ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> teru-3さんのHP > 日記
日記
てるさん
@teru-3
26
フォロー
78
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
てるさんさんを
ブロック
しますか?
てるさんさん(@teru-3)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
てるさんさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、てるさんさん(@teru-3)の情報が表示されなくなります。
てるさんさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
てるさんさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
てるさんさんの
ブロック
を解除しますか?
てるさんさん(@teru-3)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
てるさんさん(@teru-3)のミュートを解除します。
カテゴリー「雑記」の日記リスト
全体に公開
2024年 11月 21日 17:57
雑記
特別展『飯能の山をゆく』
先日、甲仁田山(旧武電登山道)の紅葉レコでTeoさんから飯能市立博物館で開催中の特別展『飯能の山をゆく』の紹介を頂きました。旧武電登山道って何?と言う素朴な疑問もあったのでもしかしたら情報があるかと思い博物館に出向いてきました。 残念ながら旧武電登山道に関する展示も無くもしかしたら関連があるかと予
89
4
続きを読む
2024年 05月 17日 10:22
雑記
高〜〜〜い、呑み代😔
3度目の佐渡上陸で待望の登山!と思いきや寒気を伴った低気圧で朝から暴風です。宿から駅まで歩く途中も台風並みの雨と風で全身ずぶぬれ状態で危険を感じる街歩き。もちろん山どころでは無い状況なのでバスも夕方のジェットフォイルもキャンセル(欠航の可能性あり)して9:15発フェリーで新潟へ向かってます。白波も立
124
続きを読む
2019年 12月 07日 18:51
雑記
天覧山新酒蔵祭り
最後の紅葉ハイクを目論んでましたが、生憎の曇天
山に向かう気も起きず、とりあえず畑に向かい大根とホウレンソウなど収穫。 野菜を洗ってるうちに思い出したのが”天覧山新酒祭り”。 先日蔵元の前を通りかかり目にしたポスターの日が今日でした。 相方に車で送ったもらうのがいちばんですが、ここ
57
2
続きを読む
2019年 02月 05日 18:25
雑記
いつの間にか春ですねぇ〜
諸事情で山を空けること1ヶ月。 遠くの雪山を眺めてはいるものの歩くことは無くこのまま春に突入かな?
そんな折、日曜日のお昼時少しだけ自主トレ再会。 忙しさに託けてまったく体を動かしてなかったので近場の里山を散歩です。 いつものように柏木山あたりを歩こうと登山口まできたら写真1のよう
59
8
続きを読む
2018年 11月 21日 23:22
雑記
100円コーヒー片手に公園散歩♪
10月から”朝トレ”と称して歩いてる柏木山。 3日に1回の目標から徐々にずれ、10日も空いてしまった
それでも何とか登頂し(大袈裟ですが)、そそくさと下山、仕事に向かいました。 雲が多く残念ながら眺望はちょっと外れ↓ その後、途中のコンビニでいつもの100円コーヒー。 駐車場
61
2
続きを読む
2018年 07月 10日 18:56
雑記
群馬県庁
本日は随分前から一度行きたかった群馬県庁に初登頂(笑) 33階建てで県庁舎としては日本一(東京都庁と大阪府庁はもっと高いですが既に登頂済)だそうです。 高崎で仕事(打ち合わせなど)が早めにに済んだので午後から前橋公園Pに車を置いてぶらぶらと。 さすが前橋、暑いです
53
8
続きを読む
2018年 07月 08日 18:31
雑記
近所で耐暑トレーニング。
東海含む西日本の豪雨災害大変な被害となりました。 連日の報道で見る限り台風以上の猛威だったのが伺い知れます。 不運にも命を落された方のご冥福をお祈りするとともに 被害にあわれた方の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 私もこの週末、久し振りに相方と岐阜方面に
&プチ登山を
41
4
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花(3)
桜(2)
季節の花(6)
雑記(7)
紅葉(1)
未分類(26)
訪問者数
15407人 / 日記全体
最近の日記
特別展『飯能の山をゆく』
高〜〜〜い、呑み代😔
赤城篭山のアカヤシオ偵察。
9月の雨と耕心館の花
天覧山新酒蔵祭り
イワタバコの季節
セッコクの季節
最近のコメント
yakidangoさん、こんにちは!
てるさん [11/22 14:06]
てるさん、こんにちは。
yakidango [11/22 12:28]
山ボーイさん、こんばんは!
てるさん [11/21 21:23]
各月の日記
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05