ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > てるさんさんのHP > 日記
2018年07月10日 18:56雑記全体に公開

群馬県庁

本日は随分前から一度行きたかった群馬県庁に初登頂(笑)
33階建てで県庁舎としては日本一(東京都庁と大阪府庁はもっと高いですが既に登頂済)だそうです。

高崎で仕事(打ち合わせなど)が早めにに済んだので午後から前橋公園Pに車を置いてぶらぶらと。
さすが前橋、暑いです
まずは32階の展望台へ登ってみます。
晴れ間はあるものの上越国境方面は雲の中でしたが、上毛三山はなんとか見えました。南に目を移すといつも見慣れた奥武蔵の山々。
雲取山も見えるようですがこの日は生憎雲の中のようです。
展望を楽しんだ後、31階の観光展示室で山関係、温泉関係パンフを入手。
群馬の日本百名山なるものがあったので手にしてみると、9座もあるんですね。
皇海山と平ヶ岳を除いては登頂済ですが、いつか機会があったらこの二山も歩いてみたいものです。
その中に巻機山も。
ここは越後の山と決め付けていたのですが、地図を良く見ると県境だったんですね。恥ずかしながら初めて知りました。
平ヶ岳も越後の山のイメージですね。

県庁も夜10時まで解放してるようなので夜景見物も良さそうです。
その後、群馬の県令であった楫取素彦(小田村伊之助)らが迎賓館として立てた臨江閣を見学。
当時の歴史を垣間見るとともに2階大広間で大の字寝
古い建造物ながら県庁より冷房が効き快適そのもの。
ライトアップの時期にまた来てみようかな。

写真1:本日入手した群馬の山関係パンフレット
写真2:県庁32階展望ホールからの赤城山
写真3:臨江閣
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人

コメント

RE: 群馬県庁
teru-3さん、こんばんは。

鍋割山から見下ろした群馬県庁を
今度は県庁から見返しに来られましたか。(笑)

ここはなかなか眺めの良いピークですね。
群馬百名山?にランクインしていないのが不思議です。

山関係の情報も沢山GETされたようで・・・
仕事の合間とは言え、有意義な一日となりましたね。
2018/7/10 21:40
RE: 群馬県庁
エルクさん、こんばんは!

これで都道府県庁ビックスリー完登です
都心の高層ビルは多々登りましたが、ここのロケーションは素晴らしいですね。
麓の利根川を眺め上毛三山を始め関東平野一望!
群馬百名山にプラス1してぐんま百一名山でどうでしょうか
階段のぼればそこそこ達成感ありそうですネッ!

2階の県民センターにも寄りましたが、昭和55年関越が前橋まで延伸。
キャッチコピーの”練馬〜前橋60分”凄く懐かしかったです。
前夜初で上越のスキー場まで通ってい頃、この開通で随分助かりました。

短い午後の前橋散歩でしたが、仕事の息抜きとしては最高でした
2018/7/10 22:41
RE: 群馬県庁
teru-3さん、こんばんわ。パンフレット、みんなタダですか?ガイドブック買わなくてもあちこち出かけられそうですね。県庁舎は都庁に次いで全国2番目の高さを誇る血税の館(爆)自分も夜景みながら食事したりするのに、たまーに利用しています。臨江閣もただの古い建物くらいの認識だったのが、整備されてありがたみが増しました(笑)日本百名山は長野に次いで多い11座、だったと思うのですが、浅間山と草津白根山が入山規制で抜けてるのかな。意外と史跡も多い前橋市、涼しくなったらぜひ町歩きにお越しくださいませ。
2018/7/10 22:26
RE: 群馬県庁
yamaonseさん、こんばんは!

パンフレット、もちろんタダですよ〜
あっ!yamaonseさんの納税のおかげです。感謝しております
臨江閣はライトアップで知った建物。
いつかは行きたいなぁーと思っていた場所です。

そう言えば浅間山と草津白根山無いな〜と思って再度見直したら、パンフの題名が”利根沼田地域”でした。
群馬拡大版もあるのかな?
このパンフ、ヤマレコ並みに標高グラフやルート図があり使えそうですね。

埼玉にももちろん県庁ありますが、あそこはどうもねぇ〜(埼玉県庁の方には申し訳ありません)
登頂意欲湧きません

群馬の町歩きも予定したいです
2018/7/10 22:56
RE: 群馬県庁
teru-3さん、こんばんは!

特定の県を対象にその県境と山々の構成に
改めて注目してみると面白そうですね。
teru-3さんは巻機山、平ヶ岳に意外感ありでしたか

私は何となく群馬・栃木・福島の県境にあると思っていた
尾瀬の燧ヶ岳と至仏山が
福島と群馬にきっちり分かれているのを目にして
今更ながら再認識しました
(落ち着いて考えればそうなのですが・・・)
それと先日自分で歩いた白毛門〜笠ヶ岳〜朝日岳を
勝手に上越国境と思い込んでいたのですが、
思いっきり群馬県内を歩いていたのに気付きました

庁舎の方は、私は都庁しか登ったことがありませんが、
全ての都道府県を制覇したら・・・
などと考え出すと夜も眠れなくなりそうです
2018/7/10 22:27
RE: 群馬県庁
yamahiroさん、こんばんは!

巻機山はトンネル越えて登山口にたどり着くので越後の山と決め打ちしてましたが、意外にも県境だったんですね。
魚沼盆地からはあの雄大な山容が見えますが群馬からは見えませんね。
富士山は山梨・静岡と2分しますが、巻機山は9:1か10:0で越後でどうでしょうかねえ〜

スカイツリーの展望は海から山から素晴らしいですが、ここの県庁ビルの展望も素晴らしいです。
天気よければ自分の住んでる近くが見えそうですし、今まで登った山が手に取るように解りそうです

来週浦和に用事があるので我が埼玉県庁に寄ってみようかと思いますが、こんな展望は無いでしょうねぇ〜。群馬、羨ましくなりました。

百名山踏破完了した後は、ぜひ都道府県庁舎制覇を
2018/7/10 23:15
RE: 群馬県庁
teru-3さん おはようございます

山だけじゃなく高いところがお好きなんですね
群馬県庁がそんなに高いとは知りませんでした
都・府・県日本の「3高庁舎」制覇おめでとうございます

所で百名山の所在地がどの県なのか?
皆様それぞれに思い込みや思い入れがあって所有権争い?が微妙です
私は皇海山は栃木県の山だと思っています
じゃないとなぜ18時間近くをかけて縦走したのか
意味が分からなくなってしまいますよ
あれが群馬県に持っていかれるなんて虚しすぎます(笑)
2018/7/12 9:34
RE: 群馬県庁
BOKUTYANNさん、こんにちは!

特別ですよ、ここの県庁ビルは。
北関東や新潟の行き帰りに目立つし赤城山や榛名山からは目印になるのでいつかは制覇と思っておりました
百名山に比べると全国回っても半分、そして難易度低いので私のような低山ハイカーにはピッタリかなぁ〜

所有権争い面白いですね!
皇海山ねぇ〜。私は埼玉県民で公平な立場ですが難しいですね。
栃木側だとクラシックルートとか呼ばれてるし、群馬側からの入山者が圧倒的に多そうだし。う〜ん難しい。
富士山をはじめ昔からこの手の論争はあるようですが、領地争いする時代でもないし県境の山は仲良く登りたいです
ちなみに我が埼玉の雲取山と甲武信ヶ岳なんか3県境ですよ
2018/7/12 18:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する