![]() |
![]() |
![]() |
29日から休みは取れた物の、持ち帰った仕事の片付けやら等々で山は行ってません

そんな中、元日だけは一年の祈願をする為初詣。
喪中にした訳ではないのですが、神社へのお参りは避け、お寺さんに初詣。
南足柄市の「大雄山最乗寺」まで足を延ばしてきました。
地元では「道了尊」の名で親しまれている由緒ある曹洞宗のお寺さんです。
小田原より大雄山線でちょっとローカル線の旅気分。

バスを乗り継ぎ最乗寺の境内へ。うっそうとした杉林の中を歩くととても立派な本堂があります。盛大に年始の祈祷が行われていました。
この辺り、ハイキングコースもあるようで一度歩くのもいいかも知れませんね。
その後、江ノ島で「初日の入り?」を見物。

富士山も綺麗でしたよ。

そろそろ山を再開しますか?

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する