![]() |
![]() |
![]() |
「美濃川合」というと、JR太多線の駅(美濃太田駅の隣の駅)を連想するひとが多いと思うけど、「美濃川合」の図名を名乗りながら、美濃川合駅が載っていないどころか、地域的にも全く別。美濃川合駅は美濃加茂市にあり、「美濃川合」の地形図は平成の大合併で巨大なV字の歪な型になった関市(同じ岐阜県の中濃地域には違いないケド…)というややこしいことになっていたので、今回の改名は大いに頷ける(笑)。ちなみに、上之保とは関市に編入された旧武儀郡の村名。
今まで美濃地方の山にも何度か出掛けてるけど、これまで地形図「美濃川合」を使った山行を行ったことは無いけど、『らくルート』で調べてみたら、この地形図の範囲に岳山や女夫山、城山といったハイキングが出来る山があるようなので、「上之保」への改名を機に、出掛けてみようかな…という気にすっかりなっとります(笑)。