カテゴリー「鉄道・乗り物」の日記リスト
全体に公開
2025年 07月 31日 12:51鉄道・乗り物
富山地方鉄道(以下、地鉄)が、不採算区間の本線の滑川─新魚津間、立山線の岩峅寺─立山間について、自治体支援が無ければ来秋に廃線とする方針を固めた…と、地元紙の北日本新聞が今朝の朝刊1面でスッパ抜き、地元では波紋が広がっている(ハズ)。
地鉄の経営難についてはすでに広く知られており、対策としてこ
63
2025年 07月 21日 17:54鉄道・乗り物
昨日まで26年ぶりに朝日連峰を歩いてきた(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8443963.html)。26年前は公共交通機関によるアクセスだったけど、今回はマイカー移動。26年前は大鳥の朝日岳登山口バス停まで庄内交通のバスで移動し、
35
2025年 02月 18日 21:10鉄道・乗り物
この度、北鉄バスが来月15日付で予定されるバス路線の廃止・統合について発表した。廃止の対象路線に金沢駅─白山体験村間の白峰線が見事に選ばれている。
私の山行記録を御覧になったかたは気がつくかもしれないけど、私は公共交通機関を利用した登山も結構やってる。鉄道路線やバス路線を守るのに協力したいとい
24
2024年 10月 24日 21:33鉄道・乗り物
今日10月24日に発表になった『青春18きっぷ』(以下、『18きっぷ』)のリニューアルについては、『ヤマレコ』ユーザー諸氏の日記でもすでに大きな話題になってる。
従来のような使い方は出来なくなるので、使うのやめようかな…といった否定的な意見が多いようだけど、「使い方が変わったので、使うの止めま
47
2024年 06月 06日 20:49鉄道・乗り物
JR西日本が提供するアプリ『tabiwa by WESTER』のお得な電子チケット『北陸おでかけtabiwaパス』(以下、『tabiwaパス』)は、発売開始当時は、北陸本線(敦賀─金沢)、北陸新幹線の並行在来線としてJR西日本から切り離されたIRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道、えちごトキメキ鉄道
12
2024年 03月 17日 21:23鉄道・乗り物
ここ2年(クルマをぶつけて修理入りになった'22年から…苦笑)「青春18きっぷ'2x春」と「青春18きっぷ'2x-’2x+1冬」シリーズの山行記録を公開して来たけど、「青春18きっぷ'24春」シリーズは無しです(苦笑)。
もともと、富山県在住のため『青春18きっぷ』(以下、『18きっぷ』)
20
2024年 02月 19日 21:01鉄道・乗り物
3月16日の北陸新幹線敦賀開業により、北陸線の敦賀─金沢間はJR西日本から地元の3セク会社のハピラインふくいとIRいしかわ鉄道に移管される。これに伴い、従来の『北陸おでかけtabiwaパス』(以下、『tabiwaパス』)がどうなるか今も不明だけど、3月16日以降は『北陸3県2dayパス』という企画
25
2024年 01月 08日 17:52鉄道・乗り物
岐阜駅を11:45に出発する高山本線の高山ゆきの普通列車4717C(平日は、1717C…笑)は、普通列車のみで太平洋側(名古屋)から日本海側(富山)に移動しようとした場合、重要な列車になる。というのは、富山や金沢に、外食が出来るようなお店が開いている時間に着こうとした場合、この列車が最後になるから
11
2023年 04月 29日 07:42鉄道・乗り物
今日はJR西日本が提供するアプリ『tabiwa』の会員のみ利用出来るフリーきっぷ『北陸おでかけtabiwaパス』(以下、『tabiwaパス』)を使って糸魚川の山に行こうとしていた。アプリのフリーきっぷなので、当然電子チケットだ。ライヴや飛行機の電子チケットはこれまで使用したことがあるけど、鉄道系は
41