ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yamabushi6295さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「昔話・想い出話」の日記リスト 全体に公開

2025年 03月 01日 21:34昔話・想い出話

工藤静香”Again”(松ワン歌集'88の想い出)

 ウチのホームページで毎月ごとに思い入れのある曲を紹介してるんだけど、今月掲載分も山と関係があるので、『ヤマレコ』にも転載しとく。  以下、引用。 工藤静香“Again”より アルバム『ミステリアス』収録...1988年作 【コメント】  おニャン子クラブ〜うしろ髪ひかれ隊で活躍し
  9 
2024年 08月 01日 21:03昔話・想い出話

アイアン・メイデン“フィア・オブ・ザ・ダーク”(雨の東大雪の想い出)

 ウチのホームページで毎月ごとに思い入れのある曲を紹介してるんだけど、今月掲載分があまりにも『山ヤさん』向けなので、『ヤマレコ』にも転載しとく。  以下、引用。 アイアン・メイデン“フィア・オブ・ザ・ダーク”(“Fear Of The Dark”)より アルバム『フィア・オブ・ザ・ダーク』
  8 
2024年 05月 27日 20:31昔話・想い出話

松電バスのうた

 『ヤマレコ』に初めて登録したのは2016年9月のことだけど、その時からこれまでず〜〜〜っと自己紹介の欄は記載なしのままだった。最近になりようやく自己紹介が無いことに気付いて今更ながらに記入したけど、自分が信州大学に居た時に3ヶ月だけ松本ワンダーフォーゲル部
  28 
2024年 05月 19日 19:12昔話・想い出話

草津白根山の「最高地点」だった2,165.0 m三角点

 今日、1999年10月9日〜10日に草津白根山に登った時のレガシーデータを公開したけど(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6389411.html)、誰もみないような(苦笑)25年前の山行記録でみなさんに問いかけるよりは
  12 
2023年 09月 06日 21:42昔話・想い出話

追憶の樺沢小屋・塩川小屋

 この登山アプリ全盛の御時世のなか、山に登る度にそのエリアの昭文社の『山と高原地図』の最新版を買い直しているひとがいったいどれだけ居るのか分からないけど、所ノ沢越から笊ヶ岳を往復するにあたり(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-57619
  29 
2023年 07月 21日 12:57昔話・想い出話

1993年の7月19日

 1993年の7月19日、総選挙の結果、政権交代が確実視され、新政権への期待の熱狂に国じゅうが覆われるなか、私は沼津市の原の海岸に居た。  翌々日、愛鷹連峰縦走中に背負うザックの重さに耐えかね、位牌岳と蓬莱岳の間でザックを放り投げた(冷静になってから、ザックを回収)。  その翌日、灼熱の太陽の光
  8 
2023年 06月 30日 21:29昔話・想い出話

所ノ沢越への憧憬

 まだ、レガシーデータとしての記録は公開していないけど、今から27年前の1996年7月26日〜7月28日に南アルプス白根南嶺の布引山に登りに行った。初日は山梨県早川町の老平から入山し、広河原でテント泊。翌27日は布引山に登り、笊ヶ岳まで往復した後、所ノ沢越へ下りて、テント泊の予定だった。しかし、布引
  13 
2022年 09月 10日 16:54昔話・想い出話

1986年のバスダイヤ

 先月の下旬に北アルプスの烏帽子岳に登った時(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4617129.html)、コースの半分弱が、今や36年前(!)にもなる高校山岳部の夏合宿のコースと重なったため、当時を思い起こすことも多々あった。  長
  10