ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yamabushi6295さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「交通事情」の日記リスト 全体に公開

2025年 06月 08日 10:29交通事情

国道360号天生峠開通断念!

 飛騨地方の飛騨市と白川村の境の人気の山、籾糠山の登山口の天生峠へのアクセス道路となる国道360号は、通常だったら冬季閉鎖が解除となる頃だけど、まだ解除に至っていない。  そろそろ冬季閉鎖の予定について情報が更新されているかと思って「飛騨の旅」(飛騨市公式観光サイト、https://www.hid
  18 
2023年 11月 20日 20:32交通事情

晩秋の沢渡─安房トンネル─平湯の道路事情

 これからの話は山行記録「富士山麓・端足峠入口から竜ヶ岳往復」の記事(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6187751.html)でも触れたけど、メインとなる話では無いので詳しくは書いていない。弟子(妻)から「日記に書けば?」と提案を受
  28 
2022年 10月 08日 19:28交通事情

新穂高温泉駐車場の混雑・今昔

 新穂高温泉の登山者用駐車場はすぐに登山者のクルマで埋まってしまうので、金曜・土曜の夜にクルマで向かった場合、よほどの幸運でも無い限り鍋平のほうの駐車場に廻ることになる。今や、鍋平にクルマを置いて鍋平から登山開始になることが常態化しており、新穂高温泉の登山者用駐車場にはクルマは置けないものとして計画
  41 
2022年 07月 12日 16:53交通事情

宇奈月尾根は1,043 m広場まで林道開通

 宇奈月尾根は、私が僧ヶ岳に登った7月2日(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4452136.html)の時点では第二登山口までしか開通していなかったけど、現在は第三登山口手前のバイオトイレのある大駐車場(1,043 m広場)まで開通し
  18