説明会に参加、会と言えど平日しかもこまめに行われているので参加者はなんと私一人
少し早めに到着するも一対一で質問など話を聞いてもらえた、その後は時間が来たので予定通りの説明、そしてまた質問へ
なかなか現実味を帯びてきた
料金はざっと
世界一周船旅106日(船内食事付き)135万
経費(ビザ取得、寄港の利用費、チップなど)15万
到着国でのオプショナルツアー(私は)50万
海外旅行保険8万
200万ちょっとか、当初の考えより少し高い
土産はそれほど買わないがちょこちょことまだかかるだろう
ちなみにオプショナルツアーは寄港地21ヶ国での観光費の合計
外国は初めてだし言葉やらの問題もあるので気軽に楽しめるように
港から観光地まで距離のある場所もあるのでツアーなら安心
内訳はマチュピチュが20万と高いがこれは内地なので航空機と二泊、登山鉄道等々のため、他は高くてもエジプトやローマに3万、他はだいたい1.5万以下
しかも今なら世界一周後に優待券があり二週目の船旅が無料に!?
コロナの問題で今年はキャンセルが多くそんなキャンペーンをやっているのかなと深読み
行きたいがウイルス次第ってところ、今年の機会を逃せば次行けるのはいつになるかわからないのでなんとしてでも
こんばんは。
説明会行かれたのですね。
私は、実際には行ってないのですが、
お船はみました。料金により部屋が違ってました。
説明会にも行ったよ。
自分は、長時間 旅行出来ないので[お金の問題もあるし]
まあ、あきらめましたが、なんでもチャンスの神様は、毛が三本?
[多分 チャンスはそんなにはない。(_ _)前髪だけかな。]
今は、コロナ騒ぎでなんですが、やはり チャンスがあれば行かれた方がよい
かも知れません。[責任持てませんが・・。]
[ボランティアで行く方法もあるらしいですが。。知ったかぶり
は、出来ませんが。]
とにかく夢が叶うとよろしいですね。
失礼いたします。[誰か本当に行った方が、コメントくださればいいのですが。。]
今年なら行ける機会があるので
と思っていますがやはり、コロナウイルス
入国禁止などもあり現地で下船出来ないとなると辛い、それがあるのであと一歩踏み出せてません
tennkaさん、初めまして。
私は定年後の、7年前に世界一周船の旅に行ってきました。
価格など見ていると、私が行ったツアーと同じですね。
4人部屋で、南半球回りです。
私には船の長旅が合っていて、凄く楽しい日々でした。
是非もう一度、今度は北周りで行こうと思っています。
(家族のOKは出ているのですが、高齢の母の介護があるので延期中)
ツアー会社からは定期的に資料送付があり、今回の二周目優待券は魅力的です。コロナの問題解消すれば、無くなるキャンペーンとは思いますが。
コロナ問題については、なんともコメント出来ません。すみません。
クルーズ船内での感染可能性、寄港地での上陸可否など、今の時点で判断しかねる課題をどうするか。延期できるなら一番良いのでしょうが、今年しか行く機会が無いとなれば難しい判断ですね。
今後事態が好転して、夢が叶うよう願っています。
なお、ツアーの状況や船旅での過ごし方など、何か情報が欲しい場合は私宛に直接メッセージを下されば、私の体験をお伝え出来ます。
下記は、上陸時のハイキング記録をヤマレコに掲載した1件です。参考まで。(全5件あります)
・南アフリカ ケープポイント、喜望峰 トレッキング
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-500926.html
南半球も良いですよね
アフリカ大陸やオーストラリア
もしも二週目のチャンスがあればしてみたいです
100日以上の旅なのでなかなか気軽には行けないですよね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する