カテゴリー「山旅グルメ・神奈川」の日記リスト
全体に公開
2025年 05月 04日 06:27山旅グルメ・神奈川
甲州街道の藤野駅東京寄りにある蕎麦屋
※田舎蕎麦と細切り蕎麦がある
※田舎蕎麦はカナリ歯応えがあるとの説明だったが、細切りも十分歯応えがある
※鰹ダシのつゆはチョッと甘め
※天ぷらそば(1,600円)の天ぷらは海老、南瓜、舞茸の三点盛り
※営業は11:30〜14:30、事情があり
10
2025年 04月 29日 07:03山旅グルメ・神奈川
小田急相模原にある創業50年近い老舗のホワイト餃子専門店
※日高のホワイト餃子との違いを再確認するために来訪
※焼き(8個:600円)の皮はパリっと中身はしっとりで他のホワイト餃子よりも美味しい気がする
※創業当時は今よりももう少し皮が厚めで大きかったような気がする
※焼き具合も創業
25
5
2024年 08月 05日 06:00山旅グルメ・神奈川
R20千木良交差点から入ってすぐの所にある蕎麦屋
※営業は11時半〜14時
※野菜天せいろ(1,540円)は季節の野菜の天婦羅が
※蕎麦は恐らく二八、若干粉っぽさが残る
※出汁は濃いめで甘めの鰹出汁で量は少なめ
※蕎麦湯はトロトロで濃厚
※蕎麦はプラス100円で田舎蕎麦に変更
14
2023年 11月 26日 08:32山旅グルメ・神奈川
R1沿い、箱根登山電車風祭駅横にある鈴廣本店「かまぼこの里」に併設されている
※営業は9時〜18時
※クラフトビール「箱根ビール」の生が飲める(300ml:580円)
※クラフトビールは通年の箱根ピルス、小田原エール、秋限定のこゆるぎブラウンの3種類
※揚げたてのトウモロコシ揚げ(
11
2023年 10月 30日 21:37山旅グルメ・神奈川
大倉ビジターセンター前にある豆腐がテーマのカフェ
※営業は10時〜17時
※豆腐ジェラート(540円)は"黒豆きなこ"と"抹茶味"も選べ、"黒豆きなこ"は甘過ぎないのが良い
※"豆腐ドーナツ"や"豆腐豚まん"などもある
※スィーツ以外にも"湯葉"や様々な"豆腐"などのお土産物もある
22
2023年 04月 30日 11:32山旅グルメ・神奈川
R147沿いにあるパン屋、相模湖店となっているが相模川と道志川の合流点(津久井湖の上流側)近くにある
※相模原近傍にいくつか支店があり、自宅付近にも支店があった
※自宅付近の店は流行っている印象は無いが、相模湖店は結構流行っているらしい
※濃厚なカスタードクリームの”相模湖くりいむぱん”
12