カテゴリー「山旅グルメ・長野-南信」の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 14日 12:27山旅グルメ・長野-南信
八ヶ岳エコーライン沿いにあるジェラート専門店
※営業は10:00〜17:00
※冬季は土日のみ営業、その他の時期は火水が定休日
※リフト終了まで滑ってしまため、いつも営業終了時間が過ぎており気になっていた
※初訪問の今回は苺(原村産のよつぼし苺)と桜のダブル、ピザ(セットで1,300
14
2024年 10月 10日 07:51山旅グルメ・長野-南信
諏訪湖畔公園近くにある鰻専門店
※営業は11〜14時と17時〜19時半(木〜土のみ)
※うな重中(3,470円)は肝吸いと漬物付き
※焼きは蒸してしっかりと脂を落とした関東風で裂きも背開き
※鰻の身はふくっらで皮はパリっと焼き上げっている
※諏訪湖近隣の関東焼きの店の中では美味し
33
2024年 08月 10日 04:12山旅グルメ・長野-南信
長野県に多数の店舗があるラーメンチェーン店、甲州街道(R20)沿いにある
※営業は11:00〜22:00、下山後の中途半端な時間帯に開いているのが有り難い
※酸辣湯麺が食べたかったのだがメニューに無かったので辛口タンタンメンにした
※野沢菜漬け餃子、野沢菜の塩味が際立ちイマイチ感あり ※
22
2023年 09月 27日 06:00山旅グルメ・長野-南信
飯島町にある栗菓子店、洋菓子の他に和菓子も扱っている
※営業は9時〜18時(菓子販売)、カフェは10時〜17時
※菓子の種類が多過ぎて全種類を味見するには至っていない
※飯島本店にはカフェもある
※秋には新栗のカフェメニュー限定の「できたてモンブラン」が食べられる
※この日は昼食
19
2023年 09月 26日 06:01山旅グルメ・長野-南信
諏訪湖釜口水門近くにある鰻専門店
※営業は11半〜14時と17時半〜20時
※うな重(4,510円)は肝吸い付き
※焼きは蒸さずにしっかりと脂ののった関西風だが裂きは関東風の背開き
※甘めのたれは鰻の上にのみかけられており最後までご飯がべっとりせずに食べられる
※開店時間にはすで
1
2023年 09月 08日 12:16山旅グルメ・長野-南信
諏訪南IC近くの蕎麦屋
※営業は11時〜昼時のみの模様(蕎麦が無くなるまで)
※蕎麦煎餅がお通しで出てくる
※二八もり(980円)と野菜の天ぷら(980円)を注文
※蕎麦はやや細めで弾力感があり、出汁はチョッと濃いめ
※天ぷらは夏野菜中心で塩でいただく
※蕎麦湯はトロミが多く
16
2023年 09月 04日 06:03山旅グルメ・長野-南信
八ヶ岳エコーライン沿いにある生産者直売店
※夏の暑い日にソフトクリーム(400円)をついつい買ってしまう
※蓼科や諏訪の地ビールが数多く揃っている
※クラフトビールエイトピークスブルーイングは全種類揃っている
※その他、カフェレストランやテイクアウトでは地産の旬なものを使ったメニュー
21
2023年 08月 13日 06:33山旅グルメ・長野-南信
長野県に多数の店舗があるラーメンチェーン店
※営業は11:00〜22:00、下山後の中途半端な時間帯に開いているのが有り難い
※チェーン店ながら店舗ごとの裁量があるのか?他店舗よりもグルメサイトの評判が良い
※長野県出身者曰く「長野のファミレス」とのことで、夕方の客層は家族連れが多い
31
2023年 08月 09日 05:52山旅グルメ・長野-南信
富士見町の八ヶ岳エコーライン近くにある蕎麦屋
※ざる(1,080円)は地元産のそば粉と八ヶ岳の伏流水を使った細切りの二八そば
※夏場限定だとは思うが、冷やした胡瓜がお通しとして出される
※野菜3点盛りの天婦羅(500円)はシンプルな夏野菜で構成されている
https://okkot
17
2
2023年 07月 30日 06:34山旅グルメ・長野-南信
ビーナスライン沿いにある蕎麦屋
※営業は10:30〜20:00
※天ざる(1,590円)の海老天婦羅は頭や尾鰭もカリカリに揚げてありバリバリ食べられる
※蕎麦の他に馬刺しがウリらしい
※奥の座敷席は外の景観が良いらしい
https://tatesinaan.com
1
2023年 07月 26日 21:34山旅グルメ・長野-南信
道の駅・ビーナスライン蓼科湖にあるアイスクリーム喫茶
※営業は9:00〜16:30
※アイスクリームの種類は結構沢山ある
※お値段は若干高めの設定だが、お値段なりに美味しい
※濃厚バニラソフトクリーム(500円)は本当に濃厚だった
※季節限定のブルーベリー(550円
22
2023年 06月 25日 20:38山旅グルメ・長野-南信
R20沿いにあるトンカツ屋
※営業は11:30〜14:00、17:00〜20:00
※トンカツの定食は胡麻とおろしが選べる
※注文はついついロース(1.850円)、ヒレ(1.850円)、黒豚ロース(2,400円)のローテーションになってしまう
※トンカツの他にイワシ料理もウリらしい
19