最近の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 03日 16:13怪我
昨日腰をグギっちゃいました‼️
土曜日は裏庭の草刈り、車のオイル交換、来週の遠征の買い出しなど盛りだくさんの予定をしていたので山には明日に近くの山に行こうかと考えていました。
そして朝7:00から草刈りをおこないました。
少し中腰姿勢だったので背中がキツいなぁʍ
50
4
2025年 07月 26日 10:51桃が収穫出来るまでの奮闘記❗️🍑
6年前近所のスーパーで買って食べた桃の種を適当に植えて発芽から5年目、過去に何度も失敗し続けてきましたが今期初の収穫をする事ができました。🙌
写真の通り手のひらに乗せても小さなかわいらしい大きさです。
結局、全部で4個の桃を収穫する事ができました。
大きさは小さいですがどれも完熟して
43
2025年 07月 16日 21:57桃が収穫出来るまでの奮闘記❗️🍑
6月初旬に袋がけしてから1ヶ月ほど経ちました。
桃は順調に成長していて、特に7月に入ってから袋越しでも桃がムクムクと大きくなってきているのが解りました。
袋の中を見たい気持ちを抑えて我慢していましたが、今朝、袋越しに赤く染まる実が気になり袋の中を確認してみました。
袋を取ると最後に見た時より大きく
71
2025年 06月 13日 22:53桃が収穫出来るまでの奮闘記❗️🍑
発芽から6年目を迎える我が家の桃ちゃん。
過去に何度か実を付けてくれるが残念ながら未だに収穫までは至っておりません。
育て方が悪いのは過去の失敗から明らかなので毎年、自己流で試行錯誤しながらやってます。
今回は桃の実の袋がけの様子を報告させて頂きました。
少し実が大きくなり順調に育ってくれて最終的
34
2025年 06月 06日 05:23植物
今日は普通に朝からお仕事でしたが、昼休中に工場の電気検査で問題が発覚して午後から電気が使えなくなって修理がどれくらいかかるのかわからないとの事になりました。
上司からやる事ないので昼から帰れと急に言われて、忙しい時なのに渋々自宅に帰宅。
天気も良いので奥様と曽根城公園の菖蒲園を見に行ってきました。
30
2025年 05月 20日 23:01桃が収穫出来るまでの奮闘記❗️🍑
我が家の種から育てる桃の木、6年目の途中経過です。
前回は4月の頭に沢山の桃の花が咲いた報告でした。
その後、受粉も上手くいき実が沢山ついてくれたので1度目の摘果もしました。
順調に実も膨らんできて、今年はいい感じに育っていっていましたが、暖かくなると、早速アブラムシの洗礼を受けました。
奥様がバラ
54
2025年 05月 19日 12:42生き物
日曜日の事ですが国内最大級の淡水魚水族館アクアトト岐阜を訪れました。
目的は期間限定で展示されているオオサンショウウオの赤ちゃんを見に行くためです。
訪れるきっかけとなったのは、下の娘が春休みの頃、学校の生物の先生の計らいで特別天然記念物のオオサンショウウオの調査採取に同行させて貰える事となり、2
42