ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> beech477さんのHP > 日記
日記
beech477
@beech477
22
フォロー
44
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
beech477さんを
ブロック
しますか?
beech477さん(@beech477)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
beech477さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、beech477さん(@beech477)の情報が表示されなくなります。
beech477さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
beech477さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
beech477さんの
ブロック
を解除しますか?
beech477さん(@beech477)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
beech477さん(@beech477)のミュートを解除します。
カテゴリー「メダカ飼育」の日記リスト
全体に公開
2023年 07月 03日 07:14
メダカ飼育
睡蓮の花。
日課のメダカの餌やりに庭に出るとプラ水槽の睡蓮が、ようやく開花していました。 容器の水深が深いので中々蕾が上がってこなくて時間かかりましたが水面にポコンっと可愛らしく咲いてます。 睡蓮には色々な品種があり、ピンクやムラサキ、黄色など多くの色と特徴のある花を咲かせますが、自分は白色が一番好きかなぁ。
39
続きを読む
2023年 05月 11日 08:39
メダカ飼育
メダカの睡蓮鉢増設。
数年前から睡蓮を育てていて、その中にメダカも入れて育てています。 年々メダカの数や綺麗なメダカを購入したりと、数が増えてきたので、先日の連休中、大雨の日に新たに睡蓮鉢を増設して家の庭にある石やストックの水草などを使い、お手軽睡蓮鉢ビオトープを作成しました。 数日たち水も落ちついてきたようなので、生体
37
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
昆虫採取(4)
車いじり(2)
ご飯(1)
スノーボード(1)
山滑り(0)
メンテナンス(4)
怪我(1)
未分類(3)
手術(1)
散歩(7)
アイテム修理。(2)
花見。(1)
植物(6)
交通情報(1)
講習会(1)
メダカ飼育(2)
ニュース(1)
家庭菜園(0)
桃が収穫出来るまでの奮闘記❗️🍑(8)
生き物(1)
未分類(1)
訪問者数
19722人 / 日記全体
最近の日記
種から育てたモモの初めての収穫🍑
種から育てた桃の木 その後。
種から育てた鉢植え桃の木の記録 2話目。
大垣市、曽根城公園菖蒲園。
種から育てた桃の木。
オオサンショウウオの交雑種に考えさせられた事。
懲りずに今年もやっています🔥6年目の桃の木。🌸
最近のコメント
ふらりさん、ご無沙汰しております。
beech477 [04/08 21:31]
お疲れさまです。私も果樹アマチュアの域で
ふらり [04/08 20:31]
しらささん、こんにちは😃
beech477 [12/03 12:29]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07