![]() |
![]() |
![]() |
2枚目…洗った後
3枚目…使ったゴアテックス用の洗剤と撥水剤
本格的に山登りを始めて、今年で12年目。山行回数は、ちゃんと数えてないけど、推定で150回くらい。
一番最初の山行から使っているレインウェアもだいぶくたびれてきて、何回か洗ってはいますが、先日行った北アルプスの烏帽子岳〜七倉岳の縦走は、藪漕ぎが酷くて、また暫く洗っていなかったのもあってメチャクチャ汚なくなったので、手洗いしてみました。
妻のと自分のと2着洗いましたが、特に汚れが酷い自分の上着で比べてみました。
あまり強くゴシゴシやると、ゴアテックスの生地を傷めるので、ぬるま湯に洗剤を溶かして、特に汚れが酷い箇所は、直接洗剤をかけて生地を傷めない程度にゴシゴシ。
基本は手で揉んだり押したりの繰り返し。
もうメチャクチャ大汗をかきました💦
洗ったら、よくすすいで桶にぬるま湯を入れ、撥水剤を多めに入れて全体に撥水剤が行きわたるようによく揉んでから30分ほどそのまま放置。
その後再びよくすすいでから、乾燥機にかけました。
仕上げにアイロンをかけるか、乾燥機をかけると、撥水性がかなり復活するようです。
またすすぎは、念入りにやらないと、透湿性が低下するようなので、すすいだ時のお湯が白く濁らなくなるまで、自分は4回すすぎました。
汚れがかなり激しかったので、完全には落ちてませんが、自分の中では合格💮点を与えてもいいかなぁと思います😊
ぬるま湯に洗剤を溶かして、2〜3時間漬けてままにしてから手洗いすれば、もう少しキレイになったカモ🦆しれないですが…😅
あと撥水剤に漬ける時は、ゴム手袋🧤をはめてやらないと、手がカピカピになるので注意して下さい😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する