ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > BNR32GTRさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「登山道情報」の日記リスト 全体に公開

2025年 06月 27日 23:36登山道情報

林道川上牧丘線が通行規制の為、大弛峠には6/30(月)から行けなくなります

https://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=61 先日、長野県と山梨県の県境にある大弛峠から、三宝山、甲武信ヶ岳、木賊山に登ってきましたが、来週の6/30(月)から工事の為に通行規制されるので、山梨県側から大弛峠には行けなくなり
  49 
2024年 09月 24日 09:00登山道情報

再びブナ立て尾根手前の濁沢の橋が流出😱

https://kanko-omachi.gr.jp/news/89682/ ちょっと遅くなりましたが、北アルプスのブナ立て尾根手前の濁沢の丸太橋が、9/15の大雨で、再び流されてしまったようです。 流出したのは、8月に流された時で3回目だったので、都合4回目かなぁ? 橋がない場合、渡渉するしか
  68 
2024年 08月 22日 19:06登山道情報

★朗報★ 北アルプスのブナ立て尾根の濁沢の丸太橋が、復旧したようです

https://kanko-omachi.gr.jp/news/89682/ 8/15の17時過ぎに発生した、大雨の影響による土石流で流出した丸太橋が、8/21に復旧したようです。 取り敢えず丸太を1本渡して、踏板を設置してあるようです。 今後丸太を2本にする予定だそうですが、時期は未
  46   2 
2024年 08月 15日 20:04登山道情報

ブナ立て尾根の濁沢にかかる橋が流出しました

https://kanko-omachi.gr.jp/news/89682/ 濁沢にかかる橋が8/15の夕方17時頃、土石流が発生して、橋が流出しました。 復旧の目処はたっていないようです。 渡渉もできないくらいの水量があるので、ブナ立て尾根を通る事を計画している方は、避けた方が無難です。 自分は
  86   4 
2024年 05月 11日 08:29登山道情報

伊藤新道が山と高原地図に掲載されました😊

1枚目…2024年版の鹿島槍・五竜岳 2枚目…2011年版の鹿島槍・五竜岳 先日、お寿司を食べに行ったら、待っている人で長蛇の列になっていて、39組目だったので、時間が来るまで近くのモンベルに立ち寄りました。 去年開通した伊藤新道が載っているかなぁと見たら、なんともう載っていました。 槍ヶ岳・穂高
  45   2 
2023年 08月 19日 10:12登山道情報

いよいよ伊藤新道が復活

以前から行ってみたいと思っていた伊藤新道がようやく開通するようで8/19.20に地元大町出身の上田瑠偉選手や山岳ライターの高橋庄太郎さんを迎えてのトークショーもやるようです。 仕事の都合で行けないけど、行ける人が羨ましい‼️😊 何年か前に噴湯丘を見に行った
  52   2