ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > BNR32GTRさんのHP > 日記
2023年09月15日 19:45全体に公開

無人の車が動いた😱

明日長野に移動して日月と、先月行けなかった北葛岳に行くので、スタンドでガス満にしていた時の事。
一応店員さんはいるけど、セルフスタンドなので、自分で給油していたら、ワゴン車が入ってきて空いているスペースに停めて、おじさんがトイレに駆け込んで行きました。
丁度自分の目線の真正面に停まっていたので、自然と目に入るのだけど、あれっ⁉️今なんか車動いた⁉️

気になって停まっていた車🚗を見ていると、よく見ないとわからないけど、たしかに微妙に前進している。

どうせドライブに入れたままサイドブレーキの引きが甘くてそのまま行ったんだろうと、慌てて給油を中断して駆け寄ると、なんと車はMT車。
サイドは引いたあったけど、引きが甘かったので、あらためてちゃんと引いて、店員さんのところに行って「停まっていた車が動いていたよ❗️」と言ったけど、店員さんはなんのこっちゃ⁉️という感じでまるで理解できていない様子。
店員さんに説明していると、さっきのおじさんがトイレから出てきたので、「停めていた車が動き出したから、サイドをちゃんと引いておいたよ」と言ったら「えっ⁉️あーそうですか」と若干悪びれる感じで車の元へ。

先週は、タクシー用のLPガスのスタンドに前が大破したジャパンタクシーが停まっていたから、どうしたのかスタンドの人に聞いたら、バックで入れようとしたら、RではなくDに入ったままアクセルを踏んで、向かいの運送会社のフェンスとブロック塀に突っ込んで薙ぎ倒したらしい😱

今時の車は、バックに入れればピーピー音がするだろうし、なんでフェンスを薙ぎ倒すほどアクセル踏むかなぁ💢
さっきのおじさんもそうだけど、ちょっとした確認作業がなんでできないかなぁ、同じ職業ドライバーとしてバッカじゃないのぉ⁉️と思いました。

こういう奴は、例えば中央アルプスの宝剣岳の岩場に連れて行って、自身の命を賭けて周囲の確認作業をすれば、さっきのような事は無くなるんじゃないかと思いました。
単独で事故っているうちはまだしも、誰か他の人を巻き込んだらどうすんの⁉️って言う話しですわ💢

少なくともジャパンタクシーを大破させたドライバーは、人を乗せて運転なんかしちゃダメでしょ😼と思いました。
登山は、家に帰るまでが登山です。
この三連休で山に行く人もたくさんいると思いますが、車で行かれる方は、下山後の車の運転も気をつけて、無事に帰るまで気を引き締めていきましょう😊

1枚目…4年前の11月に富士山🗻に行った時、登山前に須走口から見た富士山

2枚目…途中で見たご来光
3枚目…下山後に須走口から見た富士山
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人

コメント

BNR32GTR様
おお、この写真が愛車ですね
このフロントとリアのフェンダーは純正でしょうか?
妙にボリュームがあるので・・
この時代の日産車、スカイライン、シルビア、プリメーラ、セフィーロのデザインは良かったです
ちょうどプロジェクターヘッドランプの採用が始まった時代の日産車ですね〜
僕の愛車もMTなんですが、駐車時には必ず1速かリバースにギアを入れるようにしてますが
確かにスタンドではサイドブレーキだけかも
今後気をつけます
あと、登山口の駐車場も気になりません?
登山口の駐車場は傾斜が強いのでMT車だとサイドブレーキとギア入れだけでは不安なので
近くに転がっている岩で輪留めなんかもしてます
お互い巳年らしく執念深くニョロニョロと生きていきましょう
2023/9/15 23:37
いいねいいね
1
junbaderさん、こんばんは😊
3枚目の写真に絶対反応するだろうなぁと思ってましたよ😅
フェンダーは純正のままです。
太陽に照らされてボリューム感が強調されてますが、見た目はアルミ以外はドノーマルです😅

この時代の日産は、901運動と言って、90年代にNo.1になろうと頑張っていたので、魅力的な車がたくさんありました😊
R32スカイライン、P10プリメーラ、S13シルビア、Y32セドグロ、C33ローレル、A31セフィーロ…etc

セドグロはY31のグランツも好きでした😊
最近通勤途中にR31のGTS-Rが停まっているのを見かけるようになり、いつもジロジロ見ながらどんな人が乗っているんだろうと気になっています😅

90年代は魅力的な日本車がたくさんあって、100チェイサーなんかは今でもよく見ますし、FDのセブンなんかは今見ても全く古さを感じさせないデザインだし、NAに始まるロードスターは、日本が世界に誇る名車だと思います😊
最近のニュースでマツダがロータリーエンジンを開発すると出ていました。
ハイブリッドになるらしいですが、是非頑張って欲しいです😊

駐車時に必ずギアをいれているんですね❗️
素晴らしい‼️
自分はというと面倒くさくてニュートラルのままでサイド引いてます😅
サイドは、しっかり引いているのでワイヤーが若干伸び気味です。一度シフトノブの周りをひっぺがしてワイヤーの張り具合を調整した方がいいかもと思ってましたが、先日受けたユーザー車検では全くノープロブレムでした😅

坂道に停める時は、さすがにギアは入れますね。
下り坂ならリバース、登り坂なら1速に入れて、念の為ステアリングは目一杯きっておきます。
万が一車が進んでも、山側にぶつかって止まるようにする為です。
輪止めになるような石があれば、石も置きます。

冬実家に帰った時は、長時間駐車する時は平地でも必ずギアは入れて停めます。
なぜなら長時間駐車の時は、サイドはおろしたままにしておくからです。
長野の実家のある辺りは、真冬は街中でも朝-15℃以下にまで下がる時があるので、うっかりサイドを引いて停めておくと、サイドブレーキのワイヤーが凍結してサイドをおろしても戻らす、ブレーキを引きずったまま走る事になるので…。

なので朝-10℃以下に下がりそうな時や深雪の道を走った後とかは、サイドはおろしたままでギアを入れて停めます。

自分はドアを開けてすぐキーを差し込んでエンジンをかけるのですが、十数年前に実家のある長野のコンビニにギアを入れたまま停めて、店内から戻ってきてギアが入っている事をすっかり忘れていて、いつものようにドアを開けてすぐエンジンをかけようとキーを回したら、車が動いて冷や汗をかいた事がありました😱

ちょっとした確認作業が、なんでできないんだと言っておきながら人の事言えないですねー😅
2023/9/16 3:07
いいねいいね
1
おはようございます。
私も過去に一度だけ、無人のクルマが動いている場面に遭遇した事があります。
日光から沼田へ下る国道の途中に山菜などを販売する店があるのですが、その隣の空き地から突然クルマが国道に対してほぼ直角に進入。違和感ありまくりなのでよく見ると誰も乗っていない!
そのクルマは国道を横切り樹木にぶつかって停止。私も反対車線から来たクルマも停止して何事かと様子を見ていたら、そのクルマの持ち主と思われるオバチャンが慌てた様子でクルマに駆け寄って行きました。
やっぱりオバチャンが運転するクルマは怖い((( ;゚Д゚)))
2023/9/16 8:25
vt250zさん、こんばんは😊
タイミングが少しズレていたら、危なかったかもしれないですねー。被害に遭われなくてよかったです😊

おばちゃんの運転する車って、道は譲らないし、自分勝手だし、こっちが道を譲っても挨拶しないし…って思うのは自分だけですかね⁉️

ついこの前も自宅マンションの敷地内で、左に寄って走れば余裕ですれ違いできるのに、真ん中を堂々と走っていて、曲がり角で対向車と鉢合わせになってすれ違いができず、バックしていたら「ゴォーーーん」と物凄い音がして、見たら鉄柱に取り付けられた消化器にぶつかって、消化器を置いてある所や車の後ろが激しく凹んでました。
今時の車はバックカメラ付いているのに、なんで見ないんでしょう⁉️
消化器がある所に人がいたら、とんでもないことになっていただろうし、曲がり角にはカーブミラーがあるから反対側から車が来るのがわかるようになっているし、そもそも左に寄って走ればすれ違いできるのだから、バックする必要もないし…。
30代くらいの女性でしたが、自分が前に進む事しか考えていないような感じでした。

山登りでも猪突猛進のように登ってくる人がいて(男女問わず)こちらが道を譲っても、挨拶もせずにスタコラサッサと行ってしまう登山者が散見されます。

車の運転でも山登りでも、常に全体に注意を払って、道を譲られたらお礼を言うくらいの事は、自分だけでもやっていきたいと思っています。

道を譲られたら「ありがとうございます」と言いますし、道を譲ったら「お気をつけて〜」とか「ゆっくりでいいですよー」とか声をかけるようにしてますが、その方がお互いに気持ちがいいですし、心に余裕が持てると思います😊
2023/9/16 21:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する