|
よく見ると白い粉を吹いたような縞模様も。
「これ塩だ…」
大量の汗が乾いて塩気になって残っている。これはもう洗うか捨てるしか手がない。
ということで風呂場にタライを持ち込み台所洗剤をチュー。
あとはひたすら”モミモミ”すると。あら不思議、水が茶色になりました。
よーくすすいで陰干し…などと悠長なこともしてられないので洗濯機の脱水モードで水気を切ります。
あとは部屋にぶら下げて乾くのを待つのみ。
2017年に買ったからもう6年も使ったかあ。主に無雪期、25リッターという絶妙な容量が気に入ってるザック。
まだまだ頑張ってくれそうです。
私ザックを1年くらい洗ってなかったので、先日洗ったところ、汚い汁が沢山出ました笑笑。
数日は山行予定がないので、エアコン、扇風機の室内干しで様子を見てます。
ついでにザックの中も整理できて一石二鳥でした。
洗うとすっきりしますね。
山道具のメンテは気持ちも新たになって良いものです。
洗濯機なら隅々まできれいになりそうですね。
アドバイスありがとうございます。
洗濯機いいですね。
かなり昔、ネットで洗濯機入れたら上手くいかず後悔したことがあったので、手洗いしてました。
昔に比べて素材が良いので可能ですね。
次は試してみます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する