![]() |
そんな中で気を吐いているのが民営の北岳・肩の小屋です。北岳は大好きな山で、これまで25回登っていますが、山小屋での宿泊は北岳山荘が1回、肩の小屋は11月の雪のテント泊の際、小屋のおやじさんから「寒いから小屋に泊まりなさい」と言われて素泊まりした1回だけです。
あとはすべてテント泊ですが、そのほとんどが北岳山荘でのテント泊です。ですから肩の小屋のテント場と言えば、小屋から1段下りた東側しか思いつきませんでした。今回は北岳山荘が休業なので肩の小屋でのテント泊を計画しましたが、平日なので稜線でテントを張るという必要性もありません。
ところが、山を下りた後、ヤマレコでikkunnさんが週末の稜線テント場の素晴らしい風景画像をアップしていて、その美しさに驚いてしまったのでした。画像使用をお許し下さったikkunnさんにお礼を申し上げます。
本当に山登りをしていてよかった、本当にテント泊をこの歳になっても続けていてよかった。次に北岳に登るときは肩の小屋の稜線テント場にテントを張ろうと思ったのでした。
ikkunnさん、ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する