ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 老少年さんのHP > 日記
2022年02月01日 09:06未分類全体に公開

登山・ヒグマ・ノコギリ・銃刀法違反

73歳の男性が脱出用の普通のハンマーを車に積んでいて軽犯罪法違反により京都・川端警察署員に検挙されたとのニュースがありました。普通の年寄りに3時間に及ぶ事情聴取をする時間があったらパトロールでもすればいいのにという程度の内容です。ちなみに私の住む街では深夜警察官が各家を訪問し、パトロールしましたとのメモを郵便受けに入れておいてくれます。ありがとうございます!

山にノコギリを持って行きますが、このノコギリは刃渡り24cmありますので、その所持は正当な理由がなければ銃刀法違反を問われます。羽田空港までは電車、次に飛行機、帯広空港で交番に登山届を提出しレンタカーで登山口まで向かいます。ですから職質を受ける機会は多いのでしょうが、これまで経験ありません。

登山でノコギリを持つ最大の理由はヒグマとの対峙の際です。接近戦になったらザックのサイドからノコギリを取り出し、口の中に入れる予定です。北海道ではこれで助かった人もいます。

次にどうしても藪を潜り抜けられないときの枝切のためです。このような行為は関係法令でも許容されています。(自然保護を強く唱える一部の方には信じられないでしょうが。)

他に侵入犯罪に用いられるおそれのない物がなく、脱出用として車載していたハンマーをネタに「任意」と言いながら3時間も警察署に留めおくという行為は警察官側に監禁罪が成立するのではないでしょうか。また、当事者の複数の警察官以外、署には指揮・指示・命令できる警察官もいるのに何で3時間も?ニュースの範囲内ではなんとも言い難いところではあります。

縦走登山時の計画書には(忘れ物が無いようチェックリストとしても活用の)所持物の一覧を添付していますので、正当性の主張を補強しやすいと思います。

(静岡県警HP:外に持ち出し携帯することが禁止される刃)
https://www.pref.shizuoka.jp/police/kurashi/higai/keitaikinshihamono.html
(チラシ)
https://www.pref.shizuoka.jp/police/kurashi/higai/documents/kinshichirashi.pdf

(日高縦走の装備・持ち物一覧)
http://yamatabi-hanatabi.com/what-bring.html

(登山道を塞ぐヒグマの親子:親子熊には細心の注意が必要です)
http://yamatabi-hanatabi.com/kamueku2009-3.html

(どうしてもザックを通過させられない藪(枝)を切り開くためにノコギリを使いました。北海道登山の検番と思しき北海道HYMLのメンバーの方から「法律違反」との面倒な抗議がありました。)
http://yamatabi-hanatabi.com/kamueku2009-3-2.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人

コメント

 ro-shonenさん、こんにちは!

 このニュース、こちらでも見まして憂慮しています。今回は金槌でしたが、ピッケルなどモロに該当しますし、ビクトリノックスさえも下記のように職質→聴取となることがあるそうです。

 登山届に書いておくのはいいアイデアですよね! 次から記載してみようと思います。
  ・ピッケル(滑落停止用)
  ・ビクトリノックス(野外活動・調理用)
  ・ペッパースプレー(熊と遭遇時の護身用)
    :

 また取り調べではスマホの電源は切らされるそうので、先日の山レコ日記( https://ux.nu/s1Omy )で書きましたICレコーダも持っておいた方が良いとも思いました

○Dream Seed:人生初の職務質問から警察署で始末書を書くという経験をしてきました
 https://www.dream-seed.com/weblog/note-syokumushitsumon/

※余談ですが、実際に車の窓を破るには金槌より専用ハンマーの方がやはり良さそうです。あと道具が無いときはコンビニ袋に小銭を入れてぶつけるのもいいそうですね。https://tinyurl.com/y6w435qq
2022/2/1 13:04
toshimizu7566さん
こんばんは!
コメント、ありがとうございます。

そうなんですよね。ビクトリノックスのお店をふらり訪ねたおり、店員さんが、銃刀法との兼ね合いがあって販売が難しいとおっしゃっていました。

Dream Seed拝見しました。
ナイフ類を所持していることの是非はともかく、軽犯罪法での職質というものはいちいち警察署まで連行するまでのものではないのに、現場で対象者を定める力がないからにほかなりません。

私が住んでいるところでは条例で野焼きが禁じられていて、近隣住民から通報があれば警察や消防が飛んできます。ただ農業者はその対象ではないものの風向きなどを考えて火を放つことが求められていて、警察や消防の出動ということにつながれば「始末書」を徴されます。

凶器を使った犯罪は大事件につながりますので、警察が神経質になることも犯罪の発生を未然に防ぐ責務を有していることも分かります。いままで犯罪に結びつき凶器となる者の携帯が法に抵触するとの意識が薄かったのも事実ですので、気を付けなければと思っているところです。

人生初の「職質被害」は生々しく参考になりました。
2022/2/1 19:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する