![]() |
![]() |
2005年4月、北海道から岡山に転勤となった。忙しく、土日も例外なく、年中誰かが職場に出ていているし、1日の勤務時間も異常に長かった。どうしても山に行きたい、北海道の道端で見られたヤマシャクヤクがあるという四国に行った。
5月、東赤石山は、赤石山荘に宿泊するだけのつもりだった。飛び込みだったが小屋は満杯、山荘の主人の安森 滋さんは、「布団部屋でよければ」と言って迎え入れてくれた。
布団で横になっていると、主人が一升瓶を抱えてきて飲もうと言ってくれた。「疲れた顔をしてるね。体の疲れた顔ではない。仕事はそこそこにしないとだめだな。」などと心配してくれて言う。
主人と入れ替わりに隣の部屋の女性客数名が日本酒とつまみを抱えて入ってきた。彼女たちとく想い出の北の山々と花の話をするなどして盛り上った。
四国の山のヤマシャクヤクの群落はあちこちにあった。ただ、漫然と歩くと見逃す。探すコツを覚える必要がある。
https://www.yamatabi-hanatabi.com/yamashakuyaku.html(四国の山)
※ 赤石山荘は2019年に廃業した模様です。
(参考)
https://www.yamatabi-hanatabi.com/yamashakuyaku2004.html (札幌の道路脇の原野)
https://www.yamatabi-hanatabi.com/yamashaku-2009.html (関東近郊の辺の山)
https://www.yamatabi-hanatabi.com/yamashakuyaku2016-3.html (秘密の場所のベニバナヤマシャクヤク)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する