|
|
|
そして、そこでは「マキノスミレ」を見ることができました。
そうです! 今週から放送が始まったNHKの朝ドラ「らんまん」の主人公、近代植物分類学の権威・牧野富太郎博士の名を冠したスミレです。
ところで、この牧野博士は1,500種にも及ぶ植物を命名しています。中にはユニークな名もありますねぇ。
駆除が難しい外来植物「ワルナスビ」。ごみ捨て場で発見したから「ハキダメギク」、逞しいから「オトコラン(男子蘭)」、見た目から「トラノハナヒゲ」。ちなみにこの時期よく目にする「オオイヌノフグリ」(説明省略)も…。なかなかのネーミングセンスだと思います。
「牧野富太郎博士」 恐るべしっ!
----------------------------------------------------------
■山行記録: 🌸桜と"春の妖精"たちを訪ねて【加治丘陵散策】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5334288.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する