会社帰りに錦糸町のLBrathへ。5月にオープンしたお店で夜9時まで開いているのがありがたい。一番ありがたいのは定期で寄れるところですが

今度は間違われないように派手目のデザインのものにしようと思いましたが、靴売り場はお茶の水店の1/3くらいのスペースしかなく、アースカラーの無難なデザインのものしか置いていませんでした。
また憂き目に遭わないとも限らないので、結局一番安いのにしました。初心者向けとありましたが実際初心者だし、山を歩ければよし・・・せめて蛍光色の靴ひもにでも換えとくかな

慣らし履きに行く


こんばんは。
おお、おニューの靴、おめでとうございます。これで心おきなく登れますね^^/
私は先週、劔に登ってきました。七月の富士山での順応が役に立ち、頂上を踏めました。よろしければ記録をご高覧下さい。
新しい
靴ひもを変えると目立つし、間違えもなくなりますネ。
新靴デビューのお山
レコ楽しみにしております
今日、ヤマケイを立ち読みしましたが、考えられないような間違いをする方がおられるようです。
小屋泊まりの時はカラビナなどを目印に付けておくようにしています。悪意が無ければ間違えないかと・・・・
こんばんは。
1か月ぶりに下駄箱に登山靴が戻ってきました。
毎朝空っぽの下駄箱を見るのは切ないものでしたね
険しい北アルプスの山々、いつか自分の足で登ってみたいですね。
後ほどお邪魔します
コメントありがとうございました
こんばんは
お店に並んでいる
多くて羨ましかったです。メンズは地味な色ばかりで・・・
靴紐ではないのですが、試しに自宅にあった蛍光色の紐を当てて
みたらすごくダサいデザインになっちゃいましたが、盗難防止にも
役立つかな〜と思いました
悪いジンクスを払拭するために
靴を間違えるとしたら温泉施設よりも山小屋のほうが確率
が高いかもしれませんね。出発時刻のピークは玄関が
混雑するうえに薄暗いので・・・
山小屋ではストック置場もありましたが、それこそ間違え
られそうなので寝床へ持って行きました。
カラビナは手軽でグッドアイデアですね
ありがとうございました
tabidoriさん こんばんは。
新しい靴を購入されたそうですね。
おめでとうございます
山は計画を立てている時も楽しいですね。
tabidoriさんが慣らし履きに行く山はどこなのか気になります。
レコ楽しみにしています。
こんばんは、コメントありがとうございます
久しぶりにアウトドアショップに行ったら夏物の
バーゲンと秋の新作が並んでいて目の毒ですね
靴のほかにも
山や旅行は計画を立てている時が一番楽しいかもしれません。
妄想は得意なので(笑)
この週末は天気がいいらしいので、慣らしに登って
こようと思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する