![]() |
![]() |
![]() |
今朝は遅く起きて雨戸明けたら雪が吹き込んできて一瞬で目が覚めました。
今月末に試験があるので、午後は気晴らしに菅原道真公が祀られている近所の神社へ。
見慣れた境内も雪景色になると風情があります。紅梅に雪なんてまず見られないので、
思いのほか長居をしてしまいました。
日曜日は初の雲取山に登る計画を立てていましたが、予約していた山小屋に電話で
聞いたら今日は豪雪で小屋に近寄れないほどらしいのでやむなく延期。
明け方まで降り続くのでは、電車もバスもまともに動くかどうか怪しいし。
平日だったら通勤の足が大混乱するところだったので、まだ土曜日の大雪で
良かったかもしれません。夜になったら20センチくらい積もって吹雪になってきました。
千葉で吹雪なんて初めてです・・・

http://tabidori.blog.so-net.ne.jp/2014-02-09
雲取、残念ですがちょっと大変そうですね
私は計画変更して、朝の電車の動き具合をみながら
行けるところに行ってみることにしてます
この雪では迷うことなく中止にできるので、どちらかというとスッキリしました
これだけ積もれば山に行かなくても雪道を歩けますね。
家の前は30センチくらい積もっているので、駅までアイゼンが必要かもです
私も狙っており、いつの日か・・・
と思っていますが、今週末は想定外の豪雪で
残念でしたね
私も、明日も来週も予定が狂い、迷ってます
それよりtabidoriさん、人生第二?のセンター試験
頑張って下さいな
そして合格祝は是非、高尾のあのお店で
雪景色の雲取山を歩きたいとは思っていましたが、
数十年に1度の豪雪に当たるとは思いもよらず・・・
この週末に山行を予定していた人はみんな予定が狂っちゃったでしょうね
人生10回目くらいのセンター試験?です
合格したら
がんばるぞー
こんばんは、tabidoriさん(^^)v
今週は…雲取山の予定だったんですねぇ
初めての雲取で、そんなタイミングで45年ぶりの豪雪とは…また良い機会があるとイイですね
しかし山小屋の方の話、とてもリアルな感じで怖くなりますね(^-^;
ワタシも今週は絶対どこかへ行こうとおもっていたのですが、かなり怪しくなってきました
電車で高尾山なら何とかかなとか考えているのですが、いずれにしても通常運転はなさそうですね
何よりも仕事が休みの日でホント良かったです(^^)v
こんばんは!
まさかのドカ雪でした。火曜日あたりの天気予報の
小さかったので大丈夫だと思ってたんですが・・・
以前、大雪が降る天気予報で全く降らなかったことがありましたが、
今回は当たりましたね
日曜日は山じゃなくても坂があれば雪山気分が味わえそうですが、
玄関が北向きで雪の吹き溜まりができていたので、下手したら朝
家から出られないかもしれません
tabidoriさん、こんばんは、
私も小村井の香取神社で紅梅に雪を見て来ました。たしかになかなか見られないですね。
電車の風景も千葉とは思えません。まるで雪国のようです
雲取山は残念でしたね。
こんばんは!
雪の日の神社やお寺は風情がありますよね。
赤い梅の花が鮮やかで、何枚も写真を撮ってしまいました
悪天候に強い京成電車も、さすがに積雪が増えてきて遅れていたようです。踏切の歩道と線路が雪で境目が無くなって、線路にズボっとやってしまいました
雲取山はまた計画から立て直しになっちゃいました・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する