![]() |
![]() |
|
http://www.yamareco.com/modules/diary/25764-detail-68891
・・・というわけで、山火事防止看板に描かれているリスの謎が解けたのですが、
このリスの名前は? というと、リスが登場する映画は昔話風の設定。
動物が登場する昔ばなしを思い浮かべると、そういえば名前はありませんね。
映画のあらすじにも「リス君」と呼ばれているので、名前は無いようです。
写真左:東京都檜原村。市町村設置の看板は少数。
写真中・右:神奈川県城山ハイキングコース。「森林国営保険」のみの表記。
林野庁のサイトには山火事防止看板やリスのキャラクターに関する記載は
見当たりませんでしたが、一部の県のWebサイトにわずかながらリスのキャラクターが
掲載されていました。いわゆるCGではなく、昔のドローソフトで描いたような画像に
時代を感じます。
・埼玉県(基本のポーズ)
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/ringyo/yamakaji.html
・千葉県(チーバくんとコラボ?!)
http://www.pref.chiba.lg.jp/shinrin/yamakaji.html
・奈良県(カラーバージョン)
http://www.pref.nara.jp/dd.aspx?menuid=1924#itemid1617
・宮城県(珍しいグッズの写真)
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ks-tihouken-n/120301.html
自治体の壁を越えて使われているキャラクターは他には無いのではと思います。
ゆるキャラ全盛の時代に、40年以上前から使われ続けていることも驚きですね

レアな携帯灰皿、ほしいなぁ・・・
タバコは吸いませんが、ジェットボイルに不慣れなtomonkeyさんが無駄にマッチをするので、その処理にあったら便利かな・・・と
携帯灰皿はたぶん非売品でしょうねぇ。
レアすぎてオークションでも入手不可な気がします・・・
あとは自作するしか
最新アイテムは使いこなすまでが時間が掛かりそうですね
ちょっとマッチ!
どおりでくしゃみが止まらないと思ったら
こちらで私の噂話をしていたとは。
しかしながらtabidoriさん、
よくお調べになられましたね。
これはもう、日記と言うよりレポートですよ。
あっぱれ
ありゃ、気づかれた?!
tettomonkeyさんの鉄塔のぞきには足元にも及びませんが、
極秘に調査を進めてまいりました
次回の山行では、マッチ1本で華々しくジェットボイルに点火する
とも猿さんの姿があるのでしょう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する