ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tabidori
さんのHP >
日記
2015年03月15日 23:23
花
全体に公開
新宿御苑の冬桜が満開
新宿御苑をぶらり散歩。水仙や福寿草は終わり、寒桜と梅が見ごろを迎えていました。日本庭園の近くにある一番大きな寒桜も見事に満開です。半月後に咲くソメイヨシノの蕾はまだ固く、開花の準備中でした。
冬鳥は旅立ってしまったのか、目にしたのは留鳥ばかりでした。観察池近くではヤマガラとシジュウカラが新しい巣箱の争奪戦を繰り広げており、オスが見張りをしている間にメスが入居したヤマガラの勝ち。
2015-02-16 ダイヤモンド富士@三番瀬
2015-04-04 鳥の博物館へ行く。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:116人
新宿御苑の冬桜が満開
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Licca
見事な春爛漫ですね♪
週末は、‘かがやき’開通祝いに
駆けつけているかと
思いきや、hanadoriさんでしたか・・・
昨春は新宿御苑でお花見しましたが、今年はどこの
桜を見に行こうか検討中です
シアワセの黄色い総武線でも乗ってみるなっしー?
越生梅林は来春に持ち越しですか?
2015/3/16 7:10
tabidori
Re: 見事な春爛漫ですね♪
>Liccaさん
おはようございます
金沢でかがやき祝い酒
でも飲みたいところですが、フィーバーが落ち着くまでは近寄れませんよ
東京の西の方には幸運の黄色い西武線も走っていますね
越生梅林のレコは絶賛作成中です
2015/3/17 6:12
pigeon-yama
桜の名所ですね。
こんばんは。
寒桜も綺麗ですね
一昨年の紅葉の時期に新宿御苑へ行って、是非桜の時期にも行ってみたいと思ってましたが、去年行かずじまいでした。今年は是非行ってみたいと思いました。ありがとうございます。
新宿御苑は伊那出身の義父が「信州の庭だった」と言っていたそうです。一部は信州高遠城主内藤家の武家屋敷だったみたいですね。だから高遠の桜のコヒガンサクラがあるとか。。。
高遠の桜もこれからでしょうか?
ヤマガラさん、今冬はいろいろなところで見ました。
この冬は元気ですね。
2015/3/16 21:31
tabidori
Re: 桜の名所ですね。
>pigeon-yamaさん
おはようございます。新宿御苑はエドヒガンザクラばかりかと思ったらいろんな種類があるんですね。寒桜からソメイヨシノまで長い間お花見ができそうです
高遠城址の桜、一度見てみたい! 以前ブラタモリに内藤家の末裔の方が出ていて、江戸時代まで新宿御苑は大名庭園だったそうで…江戸に信州の風景を再現していたのかと考えると、スケールが大きいですよね
この冬は大雪も無く、無事に冬を越したヤマガラが多かったのかもしれません
2015/3/17 6:14
yamahiro
RE: 新宿御苑の冬桜が満開
tabidoriさん、こんにちは!
新宿御苑にはもう冬鳥いなくなってしまいましたか
最近平日+土日のどちらかを仕事、あと1日をフルに鳥の追っかけに充てていて心の余裕もなく、個人的に春の訪れをまだ実感できていなかったので、桜の情報拝見して何だかとても嬉しくなってしまいました
巣箱の争奪戦、見つけたら私も目が釘付けになってしまうでしょうね
2015/3/21 8:48
tabidori
RE: 新宿御苑の冬桜が満開
>yamahiroさん
こんばんは!
新宿名物のオシドリもルリビタキもまったく姿が見えず、やはり3月に入ると冬鳥も少なくってしまいますね
都会の住宅事情は人間も鳥も同じく厳しいようで、人気物件はすぐに埋まってしまうようです
風はまだ冷たく春本番にはまだ早かったのですが、ソメイヨシノも着々と開花準備中でした
2015/3/23 17:16
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tabidori
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
城巡り(7)
雑記(58)
レビュー(11)
野鳥(28)
山(18)
花(26)
訪問者数
21865人 / 日記全体
最近の日記
汽笛一声ウォーク2017(新橋→横浜33km)
酉年の終わりに鳥を撮る
御岳山のレンゲショウマが満開でした
仕事帰りにスーツで登山(箱根山)
水郷佐原あやめパークの花菖蒲
これで給油は怖くない?!(ペーパードライバー限定)
コチドリの戦い
最近のコメント
>Liccaさん
tabidori [08/31 00:28]
>konontanさん
tabidori [08/31 00:25]
涼しげなお写真♪
Licca [08/30 17:58]
各月の日記
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
週末は、‘かがやき’開通祝いに
思いきや、hanadoriさんでしたか・・・
昨春は新宿御苑でお花見しましたが、今年はどこの
桜を見に行こうか検討中です
シアワセの黄色い総武線でも乗ってみるなっしー?
越生梅林は来春に持ち越しですか?
>Liccaさん
おはようございます
金沢でかがやき祝い酒
東京の西の方には幸運の黄色い西武線も走っていますね
越生梅林のレコは絶賛作成中です
こんばんは。
寒桜も綺麗ですね
一昨年の紅葉の時期に新宿御苑へ行って、是非桜の時期にも行ってみたいと思ってましたが、去年行かずじまいでした。今年は是非行ってみたいと思いました。ありがとうございます。
新宿御苑は伊那出身の義父が「信州の庭だった」と言っていたそうです。一部は信州高遠城主内藤家の武家屋敷だったみたいですね。だから高遠の桜のコヒガンサクラがあるとか。。。
高遠の桜もこれからでしょうか?
ヤマガラさん、今冬はいろいろなところで見ました。
この冬は元気ですね。
>pigeon-yamaさん
おはようございます。新宿御苑はエドヒガンザクラばかりかと思ったらいろんな種類があるんですね。寒桜からソメイヨシノまで長い間お花見ができそうです
高遠城址の桜、一度見てみたい! 以前ブラタモリに内藤家の末裔の方が出ていて、江戸時代まで新宿御苑は大名庭園だったそうで…江戸に信州の風景を再現していたのかと考えると、スケールが大きいですよね
この冬は大雪も無く、無事に冬を越したヤマガラが多かったのかもしれません
tabidoriさん、こんにちは!
新宿御苑にはもう冬鳥いなくなってしまいましたか
最近平日+土日のどちらかを仕事、あと1日をフルに鳥の追っかけに充てていて心の余裕もなく、個人的に春の訪れをまだ実感できていなかったので、桜の情報拝見して何だかとても嬉しくなってしまいました
巣箱の争奪戦、見つけたら私も目が釘付けになってしまうでしょうね
>yamahiroさん
こんばんは!
新宿名物のオシドリもルリビタキもまったく姿が見えず、やはり3月に入ると冬鳥も少なくってしまいますね
都会の住宅事情は人間も鳥も同じく厳しいようで、人気物件はすぐに埋まってしまうようです
風はまだ冷たく春本番にはまだ早かったのですが、ソメイヨシノも着々と開花準備中でした
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する