![]() |
![]() |
![]() |
自然観察センターに昼過ぎに到着したので、まずはリニューアルオープンした干潟茶屋で昼食。食事をしながらセイタカシギが観察できる日本で唯一(?)のカフェですが、残念ながらその姿は見えず。
満潮後で干潟が海面下となっていたため鳥の姿は少なかったのですが、潮が引き始めて干潟が顔を出すとキアシシギの群れが集まってきました。観察できた種類は少なかったものの、冬/夏/旅/留鳥が混在する季節の変わり目らしい結果となりました。
フィールドノート

カルガモ、コガモ、カイツブリ、スズガモ、ホシハジロ、アオサギ、ダイサギ、キアシシギ、オオヨシキリ、ツバメ、ムクドリ、カワウ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する