ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Samu
さんのHP >
日記
2009年02月12日 07:56
ハイキング
全体に公開
【動画】入笠山スノーハイク
8日、会社の部署主催の旅行が
石和温泉
でありました。案の定
飲みすぎ
で二日酔いでしたが、翌日「入笠山」へスノーハイクへ行ってきました。
スノーシューは10年以上前に会社で購入した「アトラス」というメーカのものです。最新のスノーシューは軽そうですが、これはフレームがアルミになっており、やや重量があります。10年ぶりにスノーシューで歩きましたが快適でした。はまりそうです…。
画面右下の「▲」をクリックし、さらに「HQ」をクリックすると高画質画面でごらんになれます。
2009-02-05 ロスみやげ
2009-03-02 中華鍋でスモーク
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:289人
【動画】入笠山スノーハイク
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kazuhi49
RE: 【動画】入笠山スノーハイク
Samuさんこんにちは。
動画拝見しました。
一度入笠山に冬の間行ってみようと思っていましたので、非常に参考になりました。
ありがとうございます。
2009/2/12 9:11
rieko
RE: 【動画】入笠山スノーハイク
動画てすごいですね。音声まで入ってるんですね。
やっとパソコンになれたところなのですごいです!
2009/2/12 21:21
FUJITA
RE: 【動画】入笠山スノーハイク
Samuさん、こんばんは!
映像見て雪山行きたくなっちゃいました!
天気も気持ちよく晴れて良かったですね
いいな〜…
2009/2/12 22:44
Samu
RE: 【動画】入笠山スノーハイク
kazuhi49 さん
こんばんは!
天候ももまずまずでしたので、楽しいスノーハイクができました。
もう少し丁寧に撮影すれば良かったのです。少しでも参考にして頂ければ幸いです。
2009/2/13 1:49
Samu
RE: 【動画】入笠山スノーハイク
rieko さん
こんばんは!
昨年の秋から仕事の関係で、動画撮影・編集をはじめました。
スチール写真も良いですが動画も楽しいですよ。
ぜひ、チャレンジしてみてください。意外と簡単です。
2009/2/13 1:53
Samu
RE: 【動画】入笠山スノーハイク
FUJITA さん
こんばんは!
スノーハイク楽しかったですが、やはりスキーの板も持ってくれば良かったと後悔しました。
次回は、スノーシュー+スキーにします!
2009/2/13 1:58
サク姉
RE: 【動画】入笠山スノーハイク
会社の部署の旅行で皆一緒に登ったのですか?
いいですね
入笠山は東京にいた頃は何度か行きましたが
今住んでいる所からは遠いので
全然行かなくなってしまいました。
ゴンドラができているんですね。
冬に行ってみたいわ。
2009/2/13 11:06
Samu
RE: 【動画】入笠山スノーハイク
sakusaku さん
こんにちは!
ゴンドラ片道(800円)を払えば、山頂駅まで10分で到着します。雪はかなり少ないようですが、そこそこの天候で楽しむことができました。
3月に入ったら、もう一度行こうかと思っています。
2009/2/13 13:21
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Samu
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
テスト(0)
料理(8)
道具(4)
グルメ(8)
ハイキング(3)
動物(1)
動画(1)
アマチュア無線Q(1)
アマチュア無線山頂移動(5)
アマチュア無線(2)
アマチュア無線山岳移動(6)
コンテスト(1)
山岳移動(3)
未分類(9)
訪問者数
40833人 / 日記全体
最近の日記
西多摩郡檜原村へ行ってきました!
銀座7丁目で移動運用勉強会
三頭山へ行ってきました!
no title
QSOパーティー
おめでとうございます!
2010年の山岳移動は47回でした!
最近のコメント
RE: QSOパーティー
Samu [02/03 23:30]
RE: 三頭山へ行ってきました!
Samu [02/03 23:27]
RE: 西多摩郡檜原村へ行ってきました!
Samu [02/03 23:23]
各月の日記
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
Samuさんこんにちは。
動画拝見しました。
一度入笠山に冬の間行ってみようと思っていましたので、非常に参考になりました。
ありがとうございます。
動画てすごいですね。音声まで入ってるんですね。
やっとパソコンになれたところなのですごいです!
Samuさん、こんばんは!
映像見て雪山行きたくなっちゃいました!
天気も気持ちよく晴れて良かったですね
いいな〜…
kazuhi49 さん
こんばんは!
天候ももまずまずでしたので、楽しいスノーハイクができました。
もう少し丁寧に撮影すれば良かったのです。少しでも参考にして頂ければ幸いです。
rieko さん
こんばんは!
昨年の秋から仕事の関係で、動画撮影・編集をはじめました。
スチール写真も良いですが動画も楽しいですよ。
ぜひ、チャレンジしてみてください。意外と簡単です。
FUJITA さん
こんばんは!
スノーハイク楽しかったですが、やはりスキーの板も持ってくれば良かったと後悔しました。
次回は、スノーシュー+スキーにします!
会社の部署の旅行で皆一緒に登ったのですか?
いいですね
入笠山は東京にいた頃は何度か行きましたが
今住んでいる所からは遠いので
全然行かなくなってしまいました。
ゴンドラができているんですね。
冬に行ってみたいわ。
sakusaku さん
こんにちは!
ゴンドラ片道(800円)を払えば、山頂駅まで10分で到着します。雪はかなり少ないようですが、そこそこの天候で楽しむことができました。
3月に入ったら、もう一度行こうかと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する