![]() |
![]() |
https://www.nadare.jp
昨年の2月に、八ヶ岳の地蔵尾根で雪崩にあい、このヤマレコでも記録やいろいろと意見を書かせていただきました。過去の記録↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1372446.html
人間は忘れる生きものです。過去にあったことも、あるいは恐怖体験でさえも、時間がたてば、徐々に記憶が薄れていくもの。昨年の2月に雪崩にあってからもたくさんの雪山に入山しましたが、とくに危険な思いをすることなく、下山できています。
しかし、これが逆に人間の危険認知を歪めることになります。危険なはずなのに、何も起こらないと、安全であるとの認知バイアスが発生してしまいます。
あらためて、雪崩への意識を高め、またプロからの指導をきちんと受けるため、雪崩講習に参加してきました。
講習内容は、雪崩についての基礎的事項の説明から、ビーコン捜索、グループワーク、コンプレッションテスト、グループビーコン捜索と、とても盛りだくさんの内容でした☺️
講習の中で説明もありましたが、ビーコンの使い方にしろ、訓練にしろ、継続的な練習が重要であるとのことでした。
今回のことにとどまらず、今後も雪崩について継続的な訓練をしていこうと思います❗️
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する