|
レシピを見ながら捌いて両開きにして並べていって数えてみると、数が合わない。合わないというより両開きにしたんだから、偶数でなければならない。絶対に偶数なのだ。それがどう数えても奇数なのだ。エ〜ッ!! なんでぇ〜。なんでやねん。
しかし、いくら数えても奇数だ。そんなはずはないだろう。そこでハッと気づく。両開きにしたからといって、半分に切ったわけではない。もとが奇数ならば奇数なのだ。あ〜あ、なんてことだ。いよいよ始まったか。脳機能の低下が。まいったね(-_-;)
味はどうだったかですか。う〜ん、まあ、まあ、でしたね。というか、鯵だけにアジな味でした(-_-;)
鯵、夏が旬で安くて美味しいですね。
うちも夕べは小鯵5尾を南蛮漬けにしました。
豊作だった新タマネギをたっぷり入れて(*‘∀‘)
妙高さん、上手に開いて〜👏
私は老眼で小骨が見えないので
三枚におろしてすっかり骨を取っています。
お魚調理中は猫や犬が
よだれ垂らして待っているので
身が少々残っていてもよしとします。
私の家も5尾だったんです。数かぞえてなかったのと両開きを半分にしたと勘違いしてしまったんです。ほんと、一人で笑っちゃいました。
鯵のたたきは、ちょっと自信あるんですけどフライは初めてだったのでなおさら勘違いしてしまったんですね。お恥ずかしい。
どうしても小骨が残ってしまうのでトゲヌキで一本一本抜いてます。専業主夫じゃないので手間がかかります。板長への道は険しいです(-_-;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する