![]() |
![]() |
![]() |
「土曜は天気いいみたいだし、どっか出掛けたい。そうそう、見晴らしの丘に行きたいな〜!」
緩やかな丘一面をうす紫に染め上げる、ひたち海浜公園のネモフィラが見ごろを迎えているらしい。園芸種には興味薄の小生にしても、そのスケールは、時折その画像を目にして、さすがに一度は行きたいと思えるほど。
ですが、土曜午前中は小生の右肩リハビリ(汗)。昼前から茨城は遠すぎます。そこで、代償行為として、午後から自宅近くでネモフィラが見れるという、相模原公園に出掛けてきました。ネモフィラは3か所程植えられていますが、スケールはさておき、結構見ごろの様でした。ただ、すぐ見終わっちゃったので、ついでに公園内にある温室施設「グリーンハウス」(大人\100)で熱帯植物もぶらぶら見物。さすがに舶来物は”派手”である。
帰りがけに、お気に入りのハム屋とケーキ屋によって、昨夜は次男の誕生パーティーでした。
開けて日曜は、「好きにしていいよ!」ですが、天気は大荒れの予想(涙)。しょうがないので、雨が降る前にいつもの自宅近くの公園(めんどくさいのでS公園とします)をお散歩。
S公園には、以前はもっぱら朝のランニングと、昔飼ってたリスのおやつ集めとして訪れていたのですが、最近は山に行けない代償のお散歩で訪れることが多くなってきました。でも、ゆっくりする分、丹念に探すと意外に野の花がみられるんです。派手な園芸植物や熱帯植物もいいですが、やっぱりこっちの方が性に合ってるかな〜。
朝から強風8時過ぎには雨

ならいいんですが・・・・、あはは、山レコトップのバナーにつられて某マンガを読みふけっちゃいました(滝汗)。
あれれ、晴れて

写真1 代償1 相模原公園
左上 ネモフィラもそろそろ見頃
(周囲を入れない様に・・・・汗)
右上 アップにすると有名地と変わりません?
左下 熱帯植物1 アリストロキア・サルバドレンシス
ダースベイダーに似てるとあります・・・・
右下 熱帯植物2 ヒスイカズラ 見頃だそうです
じゃこっちは、ガメラに出てきたレギオンの幼生?
写真2 代償2 S公園散歩
左上 ニリンソウ群落
やっぱこっちがしっくりくる―
右上 名残の桜も
左下 エビネが咲きだしてます
右下 ツクバキンモンソウも
写真3 アラカルト
左上 本日はいなかったのですが、先日つがいでいるところを発見!
左下 やっぱ君は美しい!(♂の方です)
右上 次男誕生ケーキ

特にモンブランがおいしいのです!
右下 本日のコーヒカップ※は、「ヘムル署長」です
(※実は上記店のプリン容器です)
odaxさん、こんにちは。
日曜日の雨、比較的早く止んでしまって
しまった。。。
みたいな方が、意外に多いかも。
肩のリハビリ、ぜひ早く
完治に向かいますように。
山の花が好きな方だと
園芸種は、見下げちゃう方が
多いのですが、きれいなものは
やはりきれいですよね。
でも、山の花のほうが
しっくりくるのは、同感です。
右肩の方は、少しずつですがよくなっています。が、100%にはまだまだ遠い
あ、小生、どうしても自然の動植物の方に肩入れしてしまいます。
でも、園芸種の花々の美しさを、見下げることはありません。ただ、美しさを求めて、品種改良されているので、美しいのは当り前
実は、昨日ひさびさの平日休暇を取って、“TVに写る芸能人”の美しさ、堪能してきました
でしょうか
TVに写る……
その昔、在りし日の夏目雅子さんと握手した瞬間を思い出します
半袖隊長
何?あの夏目雅子様と握手ですと
羨まし過ぎます
美しい
なお念のため、昨日は、”TVに映る芸能人”ではなく、その前振りの比喩そのもの
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する