![]() |
![]() |
![]() |
火曜日、振替休日を無理やり取って。
平日にも関わらず、すごい人出でしたが、
丘一面のネモフィラ堪能しました。
あまりの広さに、全部廻れずギブアップしたにも関わらず、帰りの車中で、
細君「次はコキアの秋だ!」
odax「はいはい、今度はも少し歩こうね」
ネモフィラ、チューリップ見頃です。
写真1 ネモフィラの丘、そのスケールはさすがです
青紫に斜面を染め上げる様は圧巻です。
ただ、人を入れないよう撮るのは困難か(汗)
写真2 でアップです。
青紫色の濃淡だけでなく、時折白花も混じる
花びらの先っぽだけ紫のも(マキュラータという種類のようです)。
ところどころポピーがアクセント
写真3 チューリップ畑もど派手に展開。
でもきれいでした。
こんなに種類があるんですね。
odaxさん、こんにちは。
ネモフィラの丘、綺麗ですね〜
写真やニュース映像などでは見ていますが現地には行ったことがありません。
いつかは行かなくちゃ!
改めて思いました
makoto1959さん、コメありがとうございます。
人の手で演出されたものなので、当然と言えば当然でですが、この一面のスケール感は良かった
ただ、横浜からだとやはりちと遠〜い
あ、
なお、公園すぐ向かいにあるショッピングモール、ファッションクルーズ内の常陸牛本舗iijimaで遅いランチにした(けっこう○)のですが、ここの駐車場から歩いて行っている人もいるようでした
お役目、お疲れ様ですm(__)m
HPを見てみたら「例年より早く開花したので早めの来園を」との注意書きがありましたね。
う〜ん、勝田駅(常磐線では勝田行きが多いですね)から「1 時間 29 分(7.3 km) 」と出ました。
こりゃ、行けるな
エーッ?勝田から歩きですか?小生達は半分も歩いてないですが、公園内だけでも一通り巡ると10kmオーバーかと。でも、街歩きも兼ねるのでしたら、いっそ大洗の「ガルパン※」巡りも兼ねちゃうとか。
※:ガールズパンツァー、戦車に載ったギャルアニメ。大洗はこれで町興し?
もち、↑ジョーダンです!
いや、帰り大洗磯前神社に寄ったんですが、厳かな境内の一角に鎮座する「ガルパン」看板に仰天!
odaxさん、こんにちは。
なだらかな丘一面が
真っ青な色で、埋め尽くされてる
様子は、見ごたえありますね。
対して、チューリップも
色んな色のが咲いてて
色の数に見とれますね。
komakiさん、コメありがとうございます。
ネモフィラの丘、見事でした
ネモフィラは1年草らしいですので、毎年これだけの株を植え付ける労力に敬服しつつも、”北米の原産地で森林縁に自生する様を見てみたい”、と思う自分もそこにいました。
チューリップ、花壇の定番ですが、きれいです。ワイングラスのような花びらに光が透ると、なんとも言えず美しいです。
ほころび始めた花先など愛らしくて、思わずFrench Kiss
チュー・リップ(lip:唇)ですから・・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する