![]() |
![]() |
![]() |
odax家の1月、次男は何とか免れたものの、小生と細君、インフルA次いでBと相次ぎドミノ倒し。仕事も火の車ですし、とても山など行ける状態ではありませんでした。
2月に入ると今度は北陸で大雪。雪慣れない関東での大雪騒ぎと違い、ほんとうに凄いです。北陸の方、大変ですね。
そんなさ中、やっと体調も回復してきた先週後半は新潟出張でした。
写真1 越後湯沢から長ーいトンネルを抜けると雪山が!
左の白いのが越後駒かな?
ところで、上越新幹線、水上〜長岡間は駅周辺以外ほとんどモグラですね。
一瞬の晴れ間の車窓の雪山は美しいですが、そのあとはずっと雪でしたね。まあ、病み上がりのユルハイカーに登頂を許すほど新潟の冬山は甘かありませんよね。まあ雪低山のハイク位なら、ちゃんと準備しとけば行けるのかもしれませんが。最近ますます腰が重くなってる気が・・・・。ついでハイクもせず、トシかな〜とかぼやきつつ、都内に帰ってきて品川駅で・・・・。
写真2上 「認めたくないものだな 年齢(とし)ゆえの 衰えというものは」
一昨年リハビリに使ったスタンプラリー
今年は機動戦士ガンダムのようです。
皮肉ですね〜、今年は起動せんし・・・・(まだヤマレコなし)。
ウルトラマンと違い世代違い。気恥しいので今年はチャレンジしません。
写真2下 後日、ズコックさんにも会いました(浜松町)
水陸両用モビルスーツシリーズ、アッガイとかも結構好きです
(↑年代が違うんじゃなかった?)。
で、今週後半もまた今度は福島ロード。
最終日前日、福島市内に泊まりましたので、昨年お昼休憩利用(1間弱)で頂上まで行けなかった市内の信夫山、朝散歩で行ってみよーっと。
写真3左上 朝起きられず+道間違えで、羽黒山しか行けませんでした
日本一の大わらじだそうです
右上 ビジターセンターと福島市街、吾妻山は雲の中
左下 朝日の方角に前山の上に覗くきれいな双耳峰状は霊山?
右下 おまけ、仕事中昼食に寄った葛尾村の石井食堂。
チャーハン大盛を頼んだらこのボリューム‼4人前?
年齢の割によく食べる方というので、けしかけられたんですが・・・・。
まあ、意地で完食しましたが。
(↑メタボなのに大食で頑張らんでも・・・・)
明日は長男のもと(八ヶ岳山麓)へ行きます。
odaxさん、こんにちは。
今年はレコが上がらないな〜と思っておりました。
インフルA・Bと続けて引かれましたか
奥様共々お疲れになっていたのでしょうか。
快復なされて良かったです
北陸の大雪は凄かったですね〜
1500台とかの車が動けなくなったとか尋常じゃなかったです。
でも大変なのはこれからも続くみたいですね。
大量に積もった雪に今日の雨が沁み込み重量が2〜3倍になったりとか、さらさら雪がカチコチの氷になって除雪が出来なくなったりとか。
これ以上の被害が出ないことを祈るばかりです。
そう言えば以前にスタンプラリーの日記かレコがありましたね!
駅の階段を走ってスタンプを押し、乗り換えの列車に間に合ったんでしたよね?
体調がすぐれなくても仕事は休めない。
機動戦士ガンダムのスタンプを集める日本のお父さんは、企業戦士ガンバルですね!
おはようございます。
半袖隊でもインフルエンザ騒動が勃発しましたが、2人とも難を逃れました。
拙者は2度に亘って検査を行いましたが、お医者さんの期待に反してセーフ(陰性)。
しかし症状がインフルエンザによく似ており、38.4度まで発熱し、二日間休むハメになりました。
一方、1号隊員も早退すること1度。
こちらもインフルエンザ検査は陰性でした。
気圧配置のいたずらになるんでしょうが、同じ所ばかりにあれだけよく降るものです。
これが雨だったら、がけ崩れや洪水被害になるのでしょうが、雪の場合はこれから、落雪、雪崩、増水、家屋倒壊など心配ですね。
一昨年春、青春18きっぷロードで巡回しました
右下のチャーハン、凄いっすね。
あの山盛りが胃袋の中に収まるなんて……ララッラ〜ラ〜ラ〜♬
葛尾村の石井食堂……青春18きっぷロードで行ける範囲でしょうか?
半袖隊長
makoto1959さん、コメありがとうございます。
いや、自分がインフルに苦しむのはもちろん痛いですが、細君の方が倒れるともう大変
大雪ですが、結構局地的みたいですね。福井程ではないですが、新潟はさすが本場で雪深かったですが、福島はちょぼちょぼ。今、八ヶ岳山麓の長男宅にいるのですが、この辺も例年より少ないんじゃないかな。山屋的には、冬山はほどほど雪があった方が、”らしくて”いいのですが。
かつてはアニオタでもあったodaxですが、機動戦士ガンダムの放映開始時には既に社会人でしたね〜。SFアニメでしたら世代的にはギリギリヤマトならOKです(ドメル将軍が自爆する時の「これが私の最後の決め手だよ!ゲール君」のセリフが大好き
たた、意外にガンダムも「逆シャア」あたりまでなら知ってたりします。でも、ガンダム系やゲルググ、ジオなどより、ゴックなどちょいマイナーなモビルスーツの方が「性にあってる感じ」の判官贔屓odaxでした。
yamabeeryuさん、しばらくレコにコメもできず、すいません。
隊長宅はインフル禍からは免れましたか。インフルもBなどは症状が軽めで、普通の風邪の方が辛い位の場合もあるようですが、インフルだと会社含め公共の場所への出入り自粛要請がありますからね。
日本の多雪地域は世界的に見ても豪雪とのことですから、そこでの豪雪とは・・・。雪の経験がない国や水不足の地域に少しお裾分けできたらいいのですが。
写真1 越後駒?さえしっかり検証はしてませんが、位置的には八海山かと。
写真2 我々世代なら知らぬが普通。気は若い(精神年齢低な)ので辛うじて…。
写真3 日本一の大わらじですが、感想としては大きいというより長〜い
さて、チャーハン、こちらは日本一・・・・ではないと思いますが、それにしてもメガ盛りの範疇なのは間違いないでしょう。なんとかぎりぎり食べきりましたが、1月位チャーハンはもういいかな
なお、この大盛チャーハン、なんと\650
ちなみに、葛尾村は福島市から車で2時間位でした(最寄り駅からのバス、あるのかな)、ので、お得な青春18切符での超コスパチャーハンの旅は、ちょっと苦しいかも
PS この近くに、富士が見える北限の山があるそうです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する