水曜日あたりから右膝の後ろが痛みと痒みがあり主人に見てもらうと赤くなり
少し腫れていると言われました。
月曜日に新神戸から布引ハーブ園へ行った時にずっとアブが付きまとっていた
のでアブに刺されて腫れているのだと思い虫刺されの薬をぬり対処してました
が木曜日は痛みがさらに強くなりお墓参りから帰ってから近くの皮膚科に行く
とアブに刺されたのではなくマダニが皮膚に喰いこんでいると言われちょっと
ビックリ!!
麻酔をして皮膚を少し切開し2針縫い消毒をし1週間抗生物質の薬を飲み2日間
はウオーキングもやめてなるべく安静にして過ごすように言われました。
今まで何度もマダニは見てましたが今回は本当に小さくて分かりにくく病院に
行って良かったです。
明日からは殆どの病院がお盆休みに入るので.....
何か異常があれば自己判断はせず早めに病院へ行く方が安心ですね。
こんばんは。
私は5月に背中をかまれました。
私の場合かまれた後、吸血が終わるまで身体に付けていたようです😓私の血液をタップリと吸われました。
私はイボができた。
と思って放っておいたのですが、色々と調べてみるとどうやらマダニにかまれていたようです。
マダニが脱落してから皮膚科を受診しました。
その後の抗生物質は眠くなる成分が入っていて、身体がだるかった。
しばらく藪が怖かったですね。
おかしいと思ったらすぐに医者に行く🩺
本当ですね。
コメントありがとうございます。私の場合は4日後だったので薬は1週間服用に
なりましたが以前一緒に山歩きした友達は翌日病院へ行きマダニをとってもら
い翌日から山歩きOKでした。
薬も3日間だったと思います。やはり怪しいと思ったらすぐ病院へ行くのが正解
ですね。
藪漕ぎするような場所は当分避けて行きたいと思ってます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する