|
|
昨年オープンした中華料理のお店で食事をしようと思ってましたが
主人が明日明石へメバル釣りに行く事になり自宅でお祝いの食事を
する事にしました。
一昨日ヤマダストアーで買ったヘレ肉を一口サイズにカットして
コロコロステーキにしてポン酢に柚子胡椒を入れていただきました。
これが一番さっぱりとして美味しくいただけます。
大腸がんは早期発見だったのでステージで1で抗がん剤もなく3ヵ月毎の
血液検査、半年毎のCT検査、1年毎の内視鏡検査だけでした。
それも5年間だけでした。
手術した病院は5年で終わり今は見つけてもらった病院で毎年内視鏡検査
をしています。
それも先生から毎年ではなく2年毎でも良いかなと昨年言われたので次回
は1年半後に検査しようかと思ってます。
これからも身体に気を付けて山歩きや旅行等好きな事が続けられるよう
頑張っていきます。
いろんな人の日記読んでたら、
日記のタイトル気になって読
ませて貰いました。
10年も検査するんですね。
自分はステージ3で、下行結
腸癌の開腹手術でした。
一昨日、3ヶ月健診をして
今のところ転移はなさそう
とのことでしたが…
この先どうなることやら。
良かったらこの先、いろい
ろとアドバイスして頂けた
ら嬉しいです。
よろしくお願いします。
こんばんは。私は直腸がんでもう少し下だったら人工肛門になる
ところでした。
術後の検査は5年でしたが私は念のため内視鏡検査は毎年している
だけです。
術後1ヶ月で軽めハイクに行きこの年の6月には北海道の山歩きにも
行ってきました。
一番心配したのはトイレ問題でした。先生から大の方が通常1日1回
が10回〜20回位になると言われ山歩きは到底無理かなと思ってました。
最初は1時間歩きそれから徐々に時間を延ばして6時間位でも大丈夫で
先生に言うと殆どの人がそんな感じだと言われました。
自宅でなにもしなくて居ると本当に20回以上トイレに行ったり
していました。
大腸は賢い臓器で外出している時と自宅でくつろいでいる時を
わかって指示を出すみたいです。
手術した年の秋には北穂高岳や奥穂高岳にも登ってました。
ストレスをためるのが身体にとって一番悪いので食事に気を付けて
好きなことをするのが一番良いのかな?と思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する