|
|
|
取れていました。
TakaSyuuさんOKでしたよ

これからはたくさんタコが釣れた時はこの方法も簡単で良いかな?と思いました。
水洗いのあと熱湯で3分ほど茹でてご近所の方からもらった玉ねぎの葉っぱ
(茹でてます)と一緒に酢味噌和えにしてみました。
玉ねぎの葉っぱは食べたことはなかったのですが美味しかったです。

もう一品はこの間「おはよう朝日」で紹介されていたガスコンロの魚焼きグリル
を使った料理で本を買うとフライパンも付いてます。
テレビ放映の翌日本屋に買いに行くと売り切れでネットで取りよせました。
(テレビの影響は大きいですね)
昨日届いたのでさっそくその中のレシピから「鮭のチャンチャン焼き風」を作り、
グリル時間は10分ほどで簡単で美味しく出来上がり主人も気にいり美味しいと
言って食べてました。\(-o-)/
ピザやパエリアも簡単に出来るので今度試してみたいです。
yokochanさん、こんばんは。
毎日タコが食べられて羨ましいですね。
>玉ねぎの葉っぱは食べたことはなかったのですが美味しかったです。
それって、もしかしたら「ねぎ」の様な長い部分の事?
私が小学校の頃にねぎと間違って、すき焼きの時に要れて食べましたが、確かに美味しかったです。それから、今も時々食しますね。
「おはよう朝日」ですか?
私は時間のある時は「す・またん」ですね。
なんで、神が〇の時に巨も〇なんでしょうか?
明日に期待します。
(今、旅先ですので・・これから寝ます・・おやすみ)
cprrescueさん、おはようございます。
そうです「ネギ」のような長い部分です。お店で玉ねぎ
を買うと付いてませんが自家菜園での収穫なので付いて
いました。
やはりお魚もそうですが新鮮なものは本当に美味しいです。
おっしゃる通りせっかく阪神が9回裏逆転で勝ったのでゲーム差が
縮まるとおもっていたらなんと巨人も9日裏で逆転勝ちしてましたね。
yokochanさん、こんばんは!
実験大成功ですね!
前回のヌメリとりでも腰を曲げた姿勢で
数十分間作業しただけで大変でしたから
この方法が利用できるとなると作業負荷軽減に
なると思います
TakaSyuuさん、こんばんは。
まだ4匹残ってますがたぶん大丈夫でしょう。今日も
タコサラダ・唐揚げをしました。
ちょっと小さめのタコでしたが柔らかくて美味しかった
です。
来月からたくさん山歩きの予定がはいってますね。
八ヶ岳はテント場まで近いので私もお気に入りの場所です。
楽しんできて下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する