私より一つ年下で同じガンを患い元気にしていたのですが
5年前に肺に転移し治療の効果がでて元気にしてました。
昨年秋にまた体調を崩したのでお見舞いに伺った時はいろいろ
小さい時の話をしたりでまだまだ孫の成長を見たいので頑張る
と言ってました。
3/17にワイン・チーズを沢山送ってもらいお礼のメールをすると
この日に入院したと返信メールが.....
近々お見舞いに行こうと思っていた矢先に17日の夕方娘さんから
16日に容態が急変し17日の午後に亡くなったと電話がありました。
もっと早くお見舞いに行けばと悔やんでます。
斎場の関係で昨日が告別式で町田まで最後のお別れに行って来ました。
やすらかなお顔を見てちょっとほっとしましたがやはり残念です

私も油断は禁物で年1回の定期検診は必ず受けてます。
来月行きます。術後26年ですが.......
従妹さんお気の毒という他ないですね、
私は若い時に個人病院ですが半年に1回ほど胃のレントゲン検査をしていましたら、40代初めの頃胃カメラの検査をするようにと言われ検査に行き当時は胃癌は胃潰瘍と言われてました、これでお腹を切開するのは3回目になりました、
手術後10年経ってから実は胃癌だと姉から言われましたがまだ生きています、
それからは毎年胃と大腸検査やエコーなどの検査は欠かさずやっています、
病気は避けられませんが早く見つける事が出来ますから、皆さんには検査をするようにと言っていますよ、
姉も胃癌でしたが担当医から私が呼び出されて今は病名を本人に告げると言われました、
その時癌に付いての説明を先生から聞きました癌は大きさでなく深さだと、だから定期検査がいかに大事かを知らされました、
yokocyanさんも検査は欠かさず続けて下さい、
naiden46さん、こんばんは。
そうですね。昔と違い癌は早く見つかると治る病気なので検査をして早期発見が大事です。
平成5年に父を肺がん、平成8年に母を子宮がんで亡くしました。私は昭和63年になったので今年の4/19で26年になります。
今はこうして元気で山歩きが出来てるのを感謝してます。
これからも定期健診は欠かさずいたします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する