|
一昨日、快晴の灼ける尾根道を下って大久保沢にたどりついた。ザックの脇に刺してあったぬるい水を捨て、一口だけと思い飲んでみたところ、とてつもないおいしさに、同行者に「ちょーうんめー ちょっとくらい大丈夫だって!ほら!ほら!」と勧めつつ、自分もゴクゴク喉を鳴らしながら飲んでしまったのだ!
沢水をそのまま飲んだら良くないことくらい知っていた。
でもちょっとくらいなら、今までの山行でも口をつけていた。
なぜだろうか、浅草岳という場所の安心感(?)もあったのだろうか・・・グビグビ飲んでしまったのだ!
翌日は朝から腹痛で非常につらく、仕事をやっと終わらして帰ると、なんと38.3℃もの熱が出ており、ビールを1缶だけにして就寝。睡眠中、汗だくになりながら「オレ何食ったっけ??」と考えるに、細菌入りが疑われるのは沢水しかないという結論に至った。
本日の朝には熱も引き腹痛もおさまったので、早朝ドブさらいと仕事を終え今晩は快調にビールを飲んだが、昨晩苦しい目にあった経験から二度と沢水をがぶ飲みすることないようにと自戒した。
ちなみに同時に飲んだ同行者は「内臓が強い」という理由で、なにも症状が現れなかった。
DSAさん、お早うございます。
次の休みに上越方面に行こうかと思い、浅草岳のレコを参考にさせて戴いておりました。
確かに沢水は微妙ですね・・・私も飲むことが多いのですが、状況に応じて気をつけるようにします。特にここに行く場合には。
情報提供有難うございます。
こんばんは!返信おそくなりまして申し訳ありません。
上越方面というと、新潟では主に上越市(直江津)の方を指しまして、上越国際スキー場のあたりは今は魚沼市とか南魚沼市とか言いますし、わけわかんないですよね。ちなみに魚沼の方の上越は、上州と越後の頭文字で上越でしょうか。上越市の方は、下越中越上越の上越ですね。えぇ、文章がわかりにくいとよく言われます。
さて、浅草岳にいらっしゃるのですね!!浅草岳は腹が痛くなりましたが、相変わらず大好きな山です。ぜひ煮沸してから冷ましてお飲みになってください。
また、山行記録も楽しみにしております!ぜひご感想をお聞かせください!!
DSAさん、こんばんは。
確かに新潟県の方から見れば、上・中・下越の上越になりますよね、失礼しました。
東京から考えると、「上越線か、(旧)信越線か」というイメージで、関越自動車道を真っ直ぐに北に向かうと「上越方面」っていう感じです。上越市に行くには上信越自動車道ですね・・・・。
天気も良さそうなので、たぶん浅草岳か守門岳辺りへ行く事になるだろうと思っています。
新潟県人としても、字も読みも同じなんて、いかがなものかと思います。県外の方はなおさらですよね。
守門岳も浅草岳もどちらも登って楽しい山です。たまにマムシがいますのでご注意ください。山行記録を楽しみにしております。
DSA さん、今日は。
私は現場を知らないので、一般的は話ですが、谷水と言ふのはオープンな流水で、湧き水ではないですね。
オープンだと、例えば獣の糞尿とか水生生物の幼虫や、卵等々が当然入っている事が考えられます。
実際、遭難して谷川の水を飲んで生き延びた人は、ヒルや虫によって内臓を食い荒らされていて、後が大変です。
山では、湧き水だけにしたほうが安全ですよ。
こんばんは!
もともと幼虫とか卵とかは、私の出が良すぎる胃酸で溶かす気概でいたのですが、カンピロバクター(でしたっけ・・・)には勝てなかったようです。
オープンな谷水はやめて、湧き水のみにしようと思います!
アドバイスありがとうございます!
DSAさん、こんにちわ。
それは災難でしたね。
そんな時に備えて自分はこういう携帯浄水器を
常に忍ばせています。値段はちょっと張りますが、
軽量コンパクトで非常にすぐれものです。
ペットボトルなんかにもそのまま取り付けられる
ってのもいいところです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00V7X60X0/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00MPH1LEU&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0WQSPVW1TKPJGT0WTD6J
こんばんは!
ナイスな情報をありがとうございます。
携帯浄水器ですね。これは良いものです。
いざという時にきっと役に立ちます。私も常に携行している火打石とともに揃えれば、きっと本当の非常事態に役に立つものですね。
山登りに限らず、防災用具としても、とても価値あるものと思いました。
お小遣いに余裕があるときに買ってみようと思います。
人生における「最後の水場」にならなくて良かったですね(笑)
↑ちなみに僕も持ってますよ。sawyer。
あいかわらずブラックなジョークですねー
人生最後の水場・・・・・・・・まだ有効期限内ですよ!!怖
さて、アマゾンでポチってきますか
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する