|
|
私の粟ヶ岳の山行記録にもupしたのですが・・・
実際これはなんなのでしょうか??
科学的に、経験的に、どんな方法でも説明できる方がいらっしゃったら、ぜひ教えてほしいのです。気になって仕方がないです。今までこんな現象は一回も見たことがありません。
1.粟ヶ岳山頂から目撃しました。撮影時刻平成24年6月28日 PM1:24。
2.水平飛行の飛行機雲とは明らかに異なり、見た目には垂直に雲が立ち上っています。
3.その白い雲の下に黒い影のようなものが、明らかに存在しています。
4.その黒い影の直下は恐らく旧栃尾市のあたりかと思われます。現在は長岡市。
5.同時に太陽を中心に同心円上に二重の虹がかかっています。
6.その後2〜30分後には消えていたようです。(未確認)
特に気になるのが3の黒い影!全く意味がわかりません。
ロケット花火が打ち上げられたのかと一瞬思いましたが、規模が違います。
天然ガスでも吹き出しましたか?
この現象の正体がわかる方は是非教えてください。
ただの飛行機雲ではないわけですか?
向こうからまっすぐこちらに飛んできて・・・
そして消えた???
kobaさんおはようございます!
これは断じて飛行機雲ではありません。
向こうからこっちに来てるのではないのです!下から上に伸びてるんです!
ロケット発射なら納得できます
DSAさん
初めまして。 不思議な雲ですね
“長岡市”って書いてたので
花火大会の有名な街だったと思います。
ひょっとしたら花火大会の練習でも
やってたんじゃないですかね?
飛行機雲じゃなさそうです
satokunさん、はじめましてこんばんは!
長岡市は毎年8月の2日と3日に、大花火大会があります。中越地震の復興を祈念した「フェニックス」花火は、平原綾香さんのジュピターの曲に合わせて、数箇所からスターマインが同時に上がり、最後にフェニックス=不死鳥?っぽい形の花火が上がって終わります。現場で見ると結構感動します。
おっと、話がそれました。
花火大会の練習・・・
山奥で花火大会の練習・・・
軍事演習ならわからんでもないですが
うーん
今、妻に聞いたら「地球外生物の仕業」とのことですので、もうそれでいいです。ありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する