ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > DSAさんのHP > 日記
2014年01月27日 17:24練習全体に公開

スノーボード登山を始めよう

私は今シーズンから雪山を始めました。
昨シーズンまでは、冬と言えばスノーボードを年に数回。今年はまだ行ってません。

母親に「雪山だけはやめておくれ」と言われて遠慮していたものの、いざ雪山に登ってみると確かに冬ならではの景色と楽しさがあります。

ラッセルの登りは夏山の倍以上も時間がかかります。
下りは急斜面をスノーシューで滑りながら降りてくるので、凄く速いです。
これがスキーだったらもっと速いじゃないか。と思いましたが、スキーを今から揃えたら、私の口座が破綻してしまい山どころじゃなくなります。

これ、スノーボード担いで登れば一石二鳥なんじゃね?
と思いつきました。
登山とスノーボード、どちらも楽しめます。
余計な出費ありません。
スノーボードは重いけれども、逆に考えれば計画しているテント泊山行のための歩荷トレだと思えばいいだけの話。

そう考えたら、ウズウズしてきました。
次の休みは妻とデートですから、2月6日まで待たなければなりませんが、とてつもなく待ち遠しいです。
場所は守門岳を考えています。

ワックス塗って準備しておくことにしましょう。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2591人

コメント

RE: スノーボード登山を始めよう
Dっさん、スノボーカッコイイよ!!

わたしは、スノボー背中にした姿が大好き

「ナルト」の鮫肌は、知ってます?

ふふふ・・あれを想像してしまいますね

山プリンの会長Maieさんのレコをごらんあれ!

めちゃ、カッコイイから

Dっさんのスノボーを背中にした写真もきっといいかもね

      でわでわ
↓写真あるよ〜〜

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-390110.html
2014/1/27 18:39
うえださん
うわー、すごい燃えてきましたよ!
山プリンの会長Maieさん、かっこいいです。
早く山に行きたいです
なんであいつ今週木曜日休みなんだろ
2014/1/27 21:43
RE: スノーボード登山を始めよう
今シーズンから雪山を始めたようですが、すでにどっぷり雪山にハマってますね(笑)

私も周りの人達に雪山だけはやめておけと言われるしソロ登山の雪山はリスクが高いと自覚しているので天気の悪い日の雪山や雪崩れやすい雪山は遠慮しています。
(最近は新潟の里山ですら天気が悪いと行く気が失せ布団から起きれません・・・)

それを考えるとDSAさんの行動力はハンパない!!
今残雪期には矢筈や青里も狙ってるみたいですし、とにかく凄いです(>_<)
(見習いたいですが身体が言うことを聞かず・・・)

私もいつかは矢筈や青里に行ってみたいですが、この冬は集中的に八ヶ岳を攻めて少しずつ経験を積むつもりです(-_-;)
2014/1/27 18:50
yama59さん
すっかりハマってしまったようです(;´Д`)
めちゃくちゃ楽しみになっています。

ソロ雪山はリスク高いと言えますが、
yamaさんも新潟で雪に慣れていると思いますが、
やばい時はなんとなくわかりますよね。これは近づいてはいけない、これは雪崩ることはないだろう。
決して過信はしませんが、ある程度自信を持って行かないと、とてもじゃないが先に進めません。
そういったスリルも含めて、雪山は最高です。
バックカントリーで新雪を滑るにしても、雪崩を起こさないように滑る必要があります。基本に忠実に、勉強させていただきます。

しかし、冬の八ヶ岳なんて、私は怖くて近づけません。
下田の里山が精一杯です(*^_^*)
2014/1/27 21:50
だっさん、こんばんは☆
うーさんオススメのMaieさんのレコを見て戻ってきたのだけど、ボードって想像してたより大きいモノなのね
アレとスノーシュー…めちゃ鍛えられそう
ふふふ・・だっさんがどんどんストイック系になっていく!?
でわでわ
2014/1/27 19:42
がーさんへ
こんばんは!
Maieさんかっこいいですね!
スノーボード、結構でかくて重いんですよ。
私のは153cmですから、もうちょっとで身長とおなじくらいです(笑)

しかし!!さっきいつもの登山靴(スカルパの赤いヤツね)でビンディング締めたら、ちゃんと締まるわけ。
登りはスノーシューで、山頂ですぐスノボのビンディング巻いて滑れる!
これ、下りで登り返しあっても、すぐ装備変換できる!
いいぞいいぞ!

基本、怠けものなので、ストイックにはならないはずです
でわでわ
2014/1/27 21:54
RE: スノーボード登山を始めよう
こんばんは('∀`)♪
山ボードですね!
いつかはわたしもスキーに手を出したいと思ってます
実は手を出したことはあるのですが(用具は借りて)散々で。。(>_<)。。
それらも含めて雪洞泊とかもしたり、山スキーの山は楽しいことたくさんですね!
守門岳でいいデビューができますよう!!
2014/1/27 22:31
hirappeさんへ
おはようございます!
私も本当はスキーが良かったのですが、スノーボードしか持ってませんので。
わたくしどちらもあまり上手くはありませんが、
スキーは履いて登れますから、それが一番いいですよね。

スキーやスノボは一回目は散々ですよね!
勝負は二回目からです。
ちょっと先になりますが、デビュー戦がんばります!
2014/1/28 8:10
RE: スノーボード登山を始めよう
むぅ〜〜

Dっさん、スキースクールやめてスノボースクールに切り替えようかしら

どっちが軽いのかな?

なんかスキーのほうが上手くなるのに時間かかりそうだし

でも、ショートスキーあるしね(笑

        でわでわ
2014/1/27 23:14
うえださんへ
おはようございます!
スノボの方が重いし、登りは完全に担いで登ることになりますから、スキーの方が楽なような気がしますが

ゲレンデではスキーは一日中滑ってましたが、スノボは半日で「今日はこの辺でカンベン」てなります。

しかし、うえださんの洗脳がなければ、私は雪山も木曽駒も山ボードもやってないでしょうね。いまだに地元の藪山に入り浸っていたでしょう。
良い先輩を持ちました。
2014/1/28 8:25
RE: スノーボード登山を始めよう
DSAさん、こんばんは〜happy01

イイですね・・・BCボードって憧れますよぉ・・・
私も冬山は昨シーズンからですが、、、
(ご存じの通り、昨年1月の上高地・人生初のテン泊デビューが冬山? 初めです

そして今年の1月は、ふふでわ倶楽部の皆さんとワイワイ上高地! ・・・こうしてDSAさんともお知り合いになれましたし、何だか真冬の上高地は色んなご縁を感じますflairwink

私もスキーをかれこれ20年近くやっていますが、
せっかく雪山に手を出したので、ついでにBCデビューも”したいしたい!!”と思う今日この頃です・・・shinehappy01
2014/1/27 23:54
リフターさん
おはようございます!
いいですよね!憧れている真っ最中です。
リフターさんは冬山もBCスキーも何年もやっておられる雰囲気ですが、BCはまだでしたか。

上高地も良かったですね、スキーがあったら、だいぶラクラクだったのでしょうね。
リフターさん、スキーをお持ちなら、シールがあれば、すぐにできるのでは?そういうものでもないのかな?知識不足ですみません
2014/1/28 8:34
RE: スノーボード登山を始めよう
おーい、あいつて…(笑)

雪山て楽しいんだね
どこに行こうか、どうやって登ろうか
考えただけでも楽しいよねー

私もとうとう冬靴買いましたぁw
谷川岳、守門岳、イイよねん。
私は黒斑山に行きたいー
夜な夜な雪山コースガイド本ばかり読んでまふ(笑)
でわでわ
2014/1/28 12:04
まあさんへ
雪山、地形図見ながら
「この尾根は行けそうだぞ
とほくそ笑んでる不気味なわたくしですが、
まあさん、守門の雪庇を見に行きましょ

三時間くらいで登れるし下りは速いから、天気が良ければ案外気楽に行けるかもしれませんよ!
2014/1/28 21:02
RE: スノーボード登山を始めよう
そーそー
ワタクシもP☆に雪山だけはやめなさいっ!って常々言われております。でも単独じゃなきゃイイ!ナンテウレシイ事もゆってくれてます

でもな〜本格雪山だと道具にね〜\ぐふふ・・
なので奥多摩くらいで勘弁してやってます!全然行けてないけど(笑)

スノボは重そうだから無理しないでね♡ぐふふ・・
2014/1/28 17:43
CCRさん
やめれって言われると、ますます行きたくなります。
単独じゃなきゃイイって、私にはムリです。
よって、勝手に一人で行きます。


そういえばBMWさんのスキー、25kで落札したら
うれしいような、しんどいような
複雑!
2014/1/28 21:29
次の休みは妻とデート
DSAさん、こんにちわ。
私は”次の休みは妻とデート”、に強く反応してしまいます。

山を続けるには、これ、最重要と思っています。
山にうつつを抜かし、最愛の奥様をほったらかしにすると、負債が溜まってゆき、あとでなにかしらの天罰が下ると思います。
実際は私は山にうつつを抜かしてますが、それでも、それに劣らず奥様や家族も大切にしたいと思っています。
2014/1/28 21:51
トトロさん
こんばんは!
おっしゃることはごもっともです。

大丈夫です!我が夫婦は仲良しです。
「木曜日はおまえのすきなところでいいよ、何が食べたい?」
で、美味しいものを食べれば機嫌がいいので、ご機嫌は取りやすいです。
と、上手に手綱を取っていると思わせるように仕向けられ、実は手のひらで転がされているのは私という高度なテクニックを使っていると最近疑っています。

トトロさん、頑張って家族を大切にしましょう
2014/1/28 22:38
RE: スノーボード登山を始めよう
ウインタースポーツのシーズンは立山で始まり、立山で終わるのです!!
GWに立山でお会いしましょ〜!!
2014/1/29 22:02
chipitomiさん
chipitomiさんこんばんは!
立山!たしかにそうでしょう。しかし

ウィンタースポーツは奥只見丸山に始まり奥只見丸山に終わるのです(?)
2014/1/29 22:53
Re: chipitomiさん
山形辺りの方は、
月山に始まり、月山に終わるらしいです・・・。
2014/1/29 22:58
Re[2]: chipitomiさん
むぅ、たしかにそうでしょう。
わかりました、明日は蔵王に行ってくることにしましょう
2014/1/29 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する