このドラマ、わたしが小学校4年生だったか5年生の頃、たしか土曜日の午後九時からTBS系(新潟的にはBSN)でやっていた番組。
再放送も多分5回は見た。
放送があった翌日の休み時間は、ラグビーごっこに体育館が盛況だった。とにかく男子の心を熱くさせるドラマであった。
それを今録画して見ているわけであるが、
ずっと泣きっぱなしで画面がよく見えなくって困る。
ラーメン屋の主、梅宮辰夫がヤクザに刺されて死んだ葬式の翌日に店を開いた和田アキ子が閉店後に店で号泣しているところを滝沢が慰めているシーン。
わたしが号泣してしまった。
そして選手のポジション争い、シューズの盗難騒ぎ、相模一高の監督辞任、クリーニング屋の火事によるユニフォームの焼失などの紆余曲折を乗り越えて、花園で全国大会を迎え、今二回戦を勝ち進み、これから城南工大高と決勝戦を迎えるわけである。
結末は当然知っているのだが・・・
私は後にも先にもこれほどの劇的なクサさと大げささを持ったドラマを知らない。
しかし同時に最高傑作でもある。
信は力なり
ワンフォアオール、オールフォアワン
相手を信じ、待ち、ゆるす
わたしはこのドラマに教えられたことはとても多い。
何回見ても、何回でも泣いてしまう。さぁ明日は最終回を見よう。
次は人気投票二位の「スチュワーデス物語」を見なければならない。
その次は「不良少女と呼ばれて」
毎回伊藤かずえが出てるんだよな。
とても良い時代だった。
さて、木曜日は山にスノーボードを担いで登ってきます。
楽しみだなー

天候が良ければ守門岳に行ってきます。悪天候なら裏山で!
何をかくそう…わたくしも、スクールウォーズ、見てましたーっ*\(^o^)/* 確か、保坂尚輝が出てたシリーズ。やたらかっちょ良くて、うるうるより、ウハウハで見てた…
でも、すっごく熱いお話で、今でも刺激を受けますっ
スノボ、イイねぇ
気をつけて、楽しんでね
保坂尚輝はスクールウォーズ2ではないですかー?
うーんいいでしょ、水原、内田、みつお、大木だいすけ、イソップ
次は堀ちえみ、そうあの教官の風間杜夫のダンスのダサさだけでも一見の価値あり。
伊藤まいこの「カムバックするよ!」は何回見ても吹き出さずにはいられません。
積木くずしは・・・・ごめんなさい、幼すぎて記憶にありません(^^;;
大映ドラマ、くさいセリフがまたいいんですよね(*^^*)
めちゃ懐かしいです(*^^*)
スチューワーデス物語、片平なぎさ、怖かったですね
あっヤヌスの鏡は何位ですか?
入ってないかな(*^^*)
スノボ登山、明日出来るといいですね(#^.^#)
気をつけて楽しんで下さいね(*^^*)
片平なぎさといえば、義手の手袋を口にくわえて外して、責任とれみたいな怖い女でしたね。
まりこって名前でしたが、ウチの妻と同じだ!!
ヤヌスの鏡は、人気あるし主題歌の「今夜はエンジェル」も名曲でしたが、
残念ながら今回のはCSのTBSチャンネルだったんですよ。あのヤヌスはたしかフジテレビ系だったはず。残念ですね。
フジで再放送希望!
おっはよ!!
スノボ・・めちゃ興味あるんです(^^;
そのわけは・・
マウンティンボードって知ってます??
スケボーの親分みたいで砂利道でもOK
これを、白出沢出合いからの、だらだら坂5kmに使えないのかって・・思って(^^;
そこで、春になればスケボーの練習して、マウンテンボードを乗りこなせれば・・当然、冬は「スノボ」に繋がるわけ(いろいろ考えるでしょ
スキー場で練習している方みるけど・・傾斜のないところで、とびはねしているのが、コミカルで
それでも上級者コースでのスノボはかっこいいですよね
新雪でも板が広いから充分いけるのでしょうね
気をつけてね
マウンテンボード、Wikipediaで見てみました。
こんなのあるんですね。見たことない
なんか需要がすくなそうな・・値段高い?
今日は、スノーボードがただの荷物で大変でした
うわぁー懐かしいー
『青が散る』は何位かな??w
スノボ登山、カッチョイイねー
まあさん・・・あのー
青が散る
はじめて聞きました。
Wikipediaを見ても、ぜんぜんわかりませんでした
うーん、再放送希望
こんばんは〜
懐かしいタイトルと、出演者の面々・・・
ホントにあの頃はヨカッタなぁ・・・なんて
スクールウォーズは、舞台が”相模”ってことで、私の住まいの近くということもあって、親近感アリアリで見ていたんですよ
それと私的には、やっぱり”ヤヌスの鏡”かなぁ・・・
そういえば、杉浦幸って、今どうしているんだろう・・・
あ、あと、堀ちえみでは、嫁ぎ先で姑に「千代っ!!」て、いつも怒鳴られてイジメられるヤツ・・・あれ、タイトル何でしたっけ??
それと、話はそれますが、私はバリバリの”ファースト・ガンダム世代”ですっ!
(再放送を5回以上見ました・・・
・・・って、スノボの話は・・・
・・・ぜひぜひガンバってきて下さい〜〜
(カッコいいレコ待ってます
なるほど
相模一高って言ってるあたりからして、神奈川県だったんですね
初めて知りました(笑)
ヤヌスの鏡は、面白かったような気がするんですが、ぜんぜんストーリーを覚えてないんですよね。
たしか二重人格でキツい人格と素直な人格が入れ替わるような・・・
なんかばあさんがキーポイントだったような・・・
堀ちえみは・・・・スチュワーデスしか思い浮かばないーーーー
ガンダムはザク、グフ、ドム、ズゴック、エルメス、ギャン、ゲルググ、ジオング知ってますよ。すごいでしょー。
スノボ・・・行く山を間違えました・・
すみません、眠いんです
明日早いので、寝ます
o(__*)Zzz
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する