槍ヶ岳、日本のマッターホーン。
いろいろなほめ言葉はありますが。
この山こそ、下界で見て心を躍らせる山はないですね。
私にとっては唯一複数回登った3000M峰です。
槍の肩から頂上までの道のりはほかの3000M峰にくらべて怖いと思っています。狭い道のりに多くの登山者が取り付くからです。
最初の登頂は1984年ですから、今から25年前になりました。
西鎌尾根からの登りでしたが、長い道のりを経て肩についた時はホットした
心持と槍に着いたという高揚感が交差したものです。
槍ヶ岳というと、やはり氷河公園が好きです。ここから水面にうつる槍ヶ岳を見るのは一幅の絵を見ているようで、私は大変好きです。
また、槍ヶ岳に登れるチャンスがあるでしょうか。
最近私が山登りを再開したことに対して、妻が心配をしています。
本当をいうと、氷河公園は妻を連れて行きたい場所なんですが、
ほとんど山登りなどしない妻を連れていくのはちょっと無理ですかね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する