|
鍋は今までアルミを使っていましたが、今度はアルファ米とフリーズドライをメインにしようと考えている為、チタンに変更しました。
◆トレック900/スノーピーク【写真中央左】(249g)→チタントレック900/スノーピーク【写真中央右】(156g)=−93g
財布はカードとか入れ替えが面倒だったので下界の物をそのまま使っていましたが今回は100均のポーチを買いました。2層になっているのでカードの仕分けにも便利そうです。
◆普段使いの革財布(124g)→100均のポーチ【写真手前】(12g)=−112g
シュラフはコスパを重視して化繊を今まで使っていましたがここは資金を投入して軽いダウンのシュラフを購入しました。
◆スパイラルバロウバック#3/モンベル(1kg)→アルパインダウンハガー800#3(573g)=−427g
合計すると632gの軽量化を達成しました。特に財布は108円で112gも軽量化できました。バーナーの地は気に入っているので軽量化の予定はありません。段々渋くなってきました。
※重さは自分の私物を料理用のはかりで計測した為、公式ページと重さが若干違います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する