![]() |
少し暇つぶしに日記を書きます。
今までの自分のレコを見て拍手が多い傾向を調べました。(自分は決して拍手多く無いのであまり参考にならないと思いますが。)
1位 雲ノ平(途中敗退) 54拍手 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-687125.html
2位 御在所岳 53拍手 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-652506.html
3位 鷲羽岳 47拍手 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-228546.html
4位 編笠山 46拍手 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-816478.html
5位 鹿島槍 40拍手 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-676934.html
5位 雪の大谷 40拍手 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-286441.html
拍手を増やすには
●有名な山、人気の山のレコが有利
●レコのアップは平日でみんなが起きてる時間が有利
などがあげられると思います。1つ目ですが百名山とか地元の人気の山(自分の近所だと猿投山かな?)がやっぱり強いと思います。2位の御在所岳なんかは特に天気もよく無かったし普通のレコだったんですが意外に伸びてます。
2つ目のアップ時間ですが土日はアップが多くて流れてしまいますし、夜中にアップしてもあまりみんなの目に触れずに流れてしまう可能性が高いと思います。まぁ、これは自分が単にそう思ってるだけであまり関係はないかもしれません。
一番重要なのは見ていて面白いレコを書く事だと思います。自分は言葉にして書くのが苦手なので駄目ですね。。。。。あとめんどくさがりやなので大体帰ってきたその日のうちにレコを適当に書き上げてしまいます。写真の選定も結構いい加減です。もっと丁寧に書かないと駄目ですね。がんばります!!
おはようございます。
拍手ですね。〜自分的にはレコをみせてもらったお礼で、拍手をポチッと
おはようございます。
最近は時間がなくて困ります。あまりに仕事が溜まってると足が山に向かなかったり、ヤマレコにアクセスするのも減ってしまいますね。明日も休みなんですがJリーグ開幕戦があるのでどう過ごそうか悩み中です。
拍手ですか。私は、特に自分が登りたい山とか、マラソンも好きなので、日記ではマラソンやってる方々のを参考にさせて頂きたいので、なるべく見させて頂いております。そしてレコや日記を見させて頂いたお礼で拍手させて頂いております
私の場合は、勉強不足な為、誤字脱字が多いです。皆様のレコ観させて頂いて、そんな文章能力のない自分のレコや日記をお見せするのが、あまりに恥ずかしいので、一時はヤマレコやめようかと思った事もありました。
だけど、日々勉強だと思って、山登り頑張って、山行記録も日記も頑張って書く事にしてます。
私なんか、1回で山行記録や日記がまとめられず、何度も見直したりしてます^^;
見直すたびに、自分っで才能ないな^^;もっと勉強しとけば良かったと思いながらも、投稿させて頂いております!(^^)!
そして、私の日記やレコを見て下さっている方々にとても感謝しております。
ヤマレコ良いですよね!(^^)!ヤマレコってとても良いと思います
コメントありがとうございます。
自分も文章能力ある人には憧れます。見直しすると結構文字の間違えとか多くて自分でびっくりします。あとパソコンも今はマックを使っていて基本操作がかなり怪しいのも問題があります。画像の加工とかはやり易いんですが。。。。
ヤマレコ良いですね。でもまだまだ知名度低いのか山やってる人でも知らない人がいてびっくりしました。
こんにちは
自分の「記録」の目的で山行記録をUPし始めましたが、いざUPしてみると拍手の数が気になりますよね
いつの間にか山での写真はレコにUPすることを考えながら撮るようになり・・・
人目を引くタイトルを考えたり・・・
そんな自分に一時期は自己嫌悪になっていたこともありますが、楽しい雰囲気を伝えられればいいや!って思うようになりました
もちろん真面目に次に来られる方のために、コース状況やアクセス情報なども細かに書くようにしていますが・・・
くどい文書&絞り切れないたくさんの写真・・・
もう少しシンプルにしないとダメですよね(^_^;)
コメントありがとうございます。
そうですね、写真の選び方は悩みますよね。てきとーにあげてると50枚近くになってしまいます。話逸れますが最近は一眼レフの画質をあえて一番低い設定にしてます。そっちの方が綺麗に見える事が多い事に気付きました。
シンプルで見易いのも拍手貰うコツかもしれませんね。
あと日記の拍手を増やすコツが何なのか全くわからないですね。本当にどーでも良い内容に拍手くれる人も多いので。日記の方が傾向が掴めないですね〜。
guranosukeさん、こんばんわ。
最初の頃は一つ拍手をもらっても嬉しくて、、
それが励みになりますね。。
それがだんだん、だんだん慣れて
もっと欲しくなり。。。と思いつつ、
あえて自分の書きたいように書いて、、、
写真は全然絞らずに。。
一番、拍手数を増やすには、
ヤマレコの有名人とコラボするに限ります(笑)
私のマックスは名前だけ参加の山行だったりして
(*´ω`*)
こんばんは。コメントありがとうございます。
確かにコラボは効果ありそうです。自分はやったことありませんが。山で初めて会ってヤマレコ上でのお付き合いしかありません。
妻と行く事が多いので他の人と行く機会もあまりありません。結構妻はヘタレなんでそろそろガチで山に登る山友が欲しいところです。
http://websitemap.sakura.ne.jp/monograph/monograph05.html
おはようございます。
こういう事例もありますので気をつけてください。
いろいろ問題もあるようですね。気を付けます。遭難のレコは自分も登録してそうならないように肝に銘じています。鈴鹿に怖くて行けなくなりました。。。。。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する