カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2024年 08月 11日 07:27未分類
最近感じているのですが、モバイルバッテリーが恐ろしく安く、そして大容量化してませんか?
写真左を見ていただければ分かるとおり、つい昨年までは一万円以上していた容量のモバイルバッテリーがこんな値段ですよ!?バッテリー技術の進化はめざましいのかもしれません。それを踏まえて。
前回の記事で25年後に訪れる
27
2
2024年 07月 12日 21:37未分類
先月初めから、なんか色々と都合がつかず、趣味の山登りに全く行けてません。
これは東北の気象条件だった事が大きいのですが。
そして、ようやく明日、家からほど近い未丈ヶ岳に登れます。(初チャレンジです)。
今は秋田県の山をメインに登りつつ、新潟県、山形県、福島県の山々は登っております。しかし、優柔不断な
81
2
2024年 05月 27日 17:38未分類
秋田県ネタばかりで申し訳ない。
とうとう入山禁止という事になりました。
入山禁止中に何か対策するのかは分かりませんが、多分何もしないと思います。という事は数年規模の禁止になるのでしょう。
そして、冬に解除されるとは思えず、残雪期と言えども行けなくなるかと思います。
5月20日現在、入山が禁止されて
54
2
2024年 05月 21日 23:07未分類
樹海ラインを登山口とする白地山や十和利山がとうとう入山禁止になりました。
ここまで来ると、さすがに行く気もなくなりました。残念ですが。
元々、白神山地も水害により通行止なので、事実上県北は全滅に等しいでしょう。
「山に入らないで!」人がクマに襲われる被害も 秋田県が入山禁止措置 山形県を含む近隣4
78
4
2023年 08月 03日 15:15未分類
新潟県長岡市の鋸山で遭難騒動があったらしい。推測にしかならないが、時期的に見れば長岡祭りの花火目的なのだろう。
わざわざ千葉県から来て何をやっているのか。
山から見ると花火を見下ろすアングルになるのだろうか?それはそれで見てみたい気もするが・・・。
妻から送られてきた時ネタかと思ったw
米山みた
45
1
2018年 06月 17日 19:59未分類
日時:6月17日
場所:苗場山祓川ルート、雷清水〜山頂までの間
カメラのレンズのキャップだと思います。
SIGMAと書かれてます。
当方、カメラには疎く、キャノン以外のカメラあるんだレベルですw
ただ、きっと大切だと思いますので、こことツイッターで探そうかと。
脇に置いておくスペースもなく、この
2
2017年 08月 16日 07:10未分類
茹だるような暑さも収まり、街にも朝は少し涼しい風が抜けるようになり、いつもの帰宅時間の駅からの景色で日没も徐々に早まってきているのを感じる。
季節は確実に夏から秋に移り変わっている。
今年から登山を始めた私にとって、秋山は初めての体験となる。
夏山は私に沢山の事を教えてくれた。
山々は彩り豊かに染ま
9
2017年 08月 08日 23:25未分類レビュー(その他道具・小物)
今週は木曜に休みをもらって、嫁と2人で五頭山に登り、そのまま、その日は咲花温泉に泊まります。
その土日は、さらにソロで苗場山、谷川岳にアタックします。
そんな山三昧を彩ってくれるだろうアイテムたち。
そしてJR東日本のお得なチケット!
さらに!再来週末は次男と立山黒部アルペンルートと、もうやばたん!
11