53
2
HOME > Endy0918さんのHP > 日記
日記
カテゴリー「個人的所感」の日記リスト
全体に公開
2023年 11月 12日 08:35個人的所感
安易にレコに『熊います』と書かないでほしい。
レコに『熊います』と書かないでほしい。
今年は熊による獣害が多かった。
登山者は当然、熊に遭遇しないための装備をすると思うが、登山するにあたり、その山の情報収集のために山レコに登録されたレコを確認もするだろう。
私自身、今年は岩手県をメインに登っていたので、大抵の山のレコを拝見した。
そこでよく
2022年 08月 21日 16:29個人的所感
新・分県登山ガイド 宮城の山
2022年 07月 09日 19:37個人的所感
宮城県最難関の山がようやく見えてきた😭
2018年 09月 11日 23:53個人的所感
夏山シーズンもあと2ヶ月
私の登山(夏山シーズン)の終わりは、飯士山(1,111m)の登山祭と決めている。
標高1111mの飯士山を、11月11日11時11分にジャスト登頂を目指しゴミ拾い登山をします。
あと二ヶ月か。今月に入ってから天気に恵まれない日も多いかと思います。
個人的には谷川連峰の山々を登るのを目標にしてきて、あ
20
2018年 09月 10日 13:00個人的所感
良い仕事とは何だろう?
子供が大学3年になれば、自ずと卒業、就職が視野に入ったくるし、親としては気にしているのだが、はたして『良い仕事』とは何だろう。
山や、山レコなどで、いつまでも元気に山を登っている高齢者を見ると凄いなと思うし、自分もそうありたいと思う。
良い仕事ー。
給料が多くもらえる仕事なのか?それともエアコン
37
4
2018年 08月 03日 21:16個人的所感
富士山は人の数に比例してゴミスゴイ
2018年 05月 27日 17:47個人的所感
浅草岳の今の状態
2017年 10月 02日 20:15個人的所感レビュー(書籍)
知らずに本の表紙の山に登ってましたw
2017年 09月 01日 18:20個人的所感レビュー(書籍)
【山で排便】結局は山での行動に正邪はない?
私は今年から登山を始めた、いわゆる初心者です。
本屋に立ち寄ると、登山本のコーナーも見るようになりました。
そこで、『サバイバル登山』という世界もあるんだと衝撃を受けました。
食べ物は現地調達。釣りやキノコだけではなく、小動物の肉、イモムシや蜂など、想像を絶する世界がそこにはありました。
その本の
26
6