![]() |
![]() |
![]() |
今日は浅草岳に行ってきたが、そのガイドブックには適期は5月下旬からとあるが、駐車場までの道路は冬季閉鎖中で、エコミュージアムも閉園期間。登山口まで1時間は歩くハメになった。
出会った方から、再来週くらいには閉鎖が解けるだろうと教えてもらった。
また、この山の有名なヒメサユリも残雪が多く、まだまだ先だし、どう贔屓目に見ても適期は6月中旬以降だろう。
前岳付近は雪に覆われている。
真っ直ぐに道があるが、そこは鬼ヶ面山への縦走路なので浅草岳山頂を目指す方はそっちに行かないこと。
雪渓に出たら左です。左を見れば山頂に続く木道が確認できるはずです。
サクラゾネルートも雪で危ないので、直登で急ですがネズモチルートをお勧めします。
以上、昨日の夜時点で私が欲しかった情報でした。
今日は色々な方と出会い、助けてもらいながらの1日でした。
その方々に感謝します。ありがとうございました!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する