ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Endy0918
さんのHP >
日記
2020年05月15日 21:08
オススメ
全体に公開
宮城県のオススメの山を教えてください!
仕事で宮城県に転勤になりました。
ようやく緊急事態宣言も解除され、この週末にようやく山に登りに行こうと思ってます。
とりあえず写真の本は買いましたが、どこかオススメの山があれば教えて下さい。
とりあえずは泉ヶ岳かなー?なんで思っております。
もう残雪もないんだろうなと思いますが、やはりコロナの時は行けませんよね。
2019-04-15 ウッカリ流れでマラソンする事に
2022-07-09 宮城県最難関の山がようやく見え
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:287人
宮城県のオススメの山を教えてください!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
MAX155
RE: 宮城県のオススメの山を教えてください!
初めまして、2019年3月までの6年間、仙台に単身赴任していました。
やっぱり、泉ヶ岳です。山開きと紅葉の時期は泉ヶ岳スキー場の駐車場が満車になります。北泉ヶ岳や大倉山の先の氾濫原まで足を延ばすのもいいと思います。四季を通じて楽しめると思います。
2012年版の「宮城県の山」は全て登りましたが、栗駒山、船形山、大東岳、変化に富んだオボコンベ山、雁戸山、熊野岳、不忘山、馬ノ神岳、お手軽な太白山がお勧めです。特に馬ノ神岳は10回チャレンジしてやっとピークに立てました。ピークまでのルートが藪となっていたため、積雪期しか行けないと思います。私にとっては一番困難な山でした。でも、現行版の「宮城県の山」には馬ノ神岳は載っていないようです。
2020/5/16 8:03
Endy0918
MAX155さん、ありがとうございます!
とりあえずスタンダードに泉ヶ岳の表コースにしてみます。
栗駒山や蔵王にも行ってみたいです!
2020/5/16 10:57
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Endy0918
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(6)
登山装備(7)
個人的所感(9)
マラソン練習(1)
オススメ(1)
努力目標(5)
山レコ機能(1)
未分類(8)
訪問者数
9902人 / 日記全体
最近の日記
趣味から時代を読むw
日本が火を手放すまであと25年…
山は逃げない?逃げますよね?(笑)
秋田県で獣害により入山禁止になったけど、山名言ってもらわないと土地勘ないから分かりません(・_・;
秋田県北の山は獣害によりとうとう入山禁止処置に。
竜ヶ森(秋田県)山開き登山情報
目指せ!分県登山ガイド(秋田県)コンプ!
最近のコメント
kirakira-uetsuさま、コメン
Endy0918 [08/12 07:53]
Endy0918さま
きらきらうえつ [08/12 07:46]
kirakira-uetsuさん、コメン
Endy0918 [07/12 22:03]
各月の日記
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
初めまして、2019年3月までの6年間、仙台に単身赴任していました。
やっぱり、泉ヶ岳です。山開きと紅葉の時期は泉ヶ岳スキー場の駐車場が満車になります。北泉ヶ岳や大倉山の先の氾濫原まで足を延ばすのもいいと思います。四季を通じて楽しめると思います。
2012年版の「宮城県の山」は全て登りましたが、栗駒山、船形山、大東岳、変化に富んだオボコンベ山、雁戸山、熊野岳、不忘山、馬ノ神岳、お手軽な太白山がお勧めです。特に馬ノ神岳は10回チャレンジしてやっとピークに立てました。ピークまでのルートが藪となっていたため、積雪期しか行けないと思います。私にとっては一番困難な山でした。でも、現行版の「宮城県の山」には馬ノ神岳は載っていないようです。
とりあえずスタンダードに泉ヶ岳の表コースにしてみます。
栗駒山や蔵王にも行ってみたいです!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する