|
![]() |
他の大会はごとごとく中止となり、開催決定が前日まで変わらかかったのは幸運そのものでした。
今回は岡左衛門コスのひとや、裸足で走る人など、すごい方々が出られていました。
自分はというと、同じようなペースの人の集団にはりついて行きました。
10キロから14キロくらいまでの区間は得意の林道だったのでここでスピードを通常ランニングくらいのペースまで上げて行ったのと、最後の1キロをラストスパートかけて走ったおかげで、目標の2時間半には及びませんでしたが、2時間38分と健闘できました。
このところ大会の中止が続いていたので、気分が一気に晴れました。
あと、最後の美術館横の階段は辛かったですね、3つと思って一気上がりしたら、更にもう一つ階段が出てきましたから。
さいごのアレを制すには滝の水公園の階段ダッシュを完全にマスターせねば。
さて、今日は走りの休養日です。(EPSONのJ-300は3日休めと言っています)
このところ、辛そうなカップ麺見つけると無意識にかごへ入れてしまいます。
辛いのはそんなに得意ではないのに何をやっているのやら。
このままでは辛辛中毒に…。
地獄辛だけは、マジとうしようかと思っています。(何故こんなの買ってしまったんだ〜〜〜!!)
harmo1990さん、こんばんは。
いろんなものが中止されるなか、岡崎のトレラン大会開催。
日頃の切磋が報われて良かったですね。
辛み中毒は、やめられませんねぇ
辛いラーメンに反応してしますが、
極激辛の焼きそばは、
私も辛いだけで美味しく感じませんでした。
辛みプラス旨さがないとダメですよね‼
fujimonさんこんばんわ。
諦めかけてただけに、開催はとても嬉しかったです。
今回は20Kでしたが、もっと長い大会出てみたくなりました。
そういえばランニングウォッチでログ取ると、山域は少々短くなってしまいます。
何故でしょうね? ちなみに測定はエプソンのJ-300です。
辛いけど旨いといったら辛辛魚でしょうか。 もう一回食べてみたいけどなかなか売っていません。
獄激辛についてはレビュー記事見たら引いてしまって現在に至ります。
辛いを通り越して痛いって… 買った以上チャレンジしないとね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する