ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> harmo1990さんのHP > 日記
日記
はーも
@harmo1990
28
フォロー
11
フォロワー
3
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
はーもさんを
ブロック
しますか?
はーもさん(@harmo1990)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
はーもさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、はーもさん(@harmo1990)の情報が表示されなくなります。
はーもさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
はーもさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
はーもさんの
ブロック
を解除しますか?
はーもさん(@harmo1990)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
はーもさん(@harmo1990)のミュートを解除します。
カテゴリー「雑談系」の日記リスト
全体に公開
2020年 06月 29日 23:09
雑談系
期待されるというのはいい事だ
長文失礼します、ご訪問ありがとうございます。 このところ、ランニング関連は写真が少ないまたは無いときは日記で記録を残すようにしている。 たまには散策レコ、季節の花レコで山でもないのに講習トレで書いてることにひょっとしたら運営からなにか言われるのではと、ヒヤヒヤしながら書いてるときもあるが、
17
続きを読む
2020年 03月 23日 21:40
雑談系
コロナの中大会に出られた幸運
昨日は岡崎であったトレイルラン大会、トレランフェスin岡崎20kへ出場できました。 他の大会はごとごとく中止となり、開催決定が前日まで変わらかかったのは幸運そのものでした。 今回は岡左衛門コスのひとや、裸足で走る人など、すごい方々が出られていました。 自分はというと、同じようなペースの人の集
19
2
続きを読む
2020年 02月 02日 23:34
雑談系
登山の電車、バス利用
ご訪問ありがとうございます。 最近、マラソン大会で駐車場の関係から電車に乗る機会が増えた。 今日も思いつきで新城の三瀬明神山へ電車で向かってみた。 ただ、早い時間に着こうとするとスタートは必然的に始発となり、朝に強くない私にはけっこう大変である。 今回は駅付近の駐車場を使って電車へ乗ることに
43
2
続きを読む
2019年 10月 23日 23:59
雑談系
ランニング中の拾い物
本日は帰宅が遅くなってしまったか、勘を鈍らせないために10時前からランニングに出かけました。 ヘッテンつけていつものように走っていたのですが、池上台の信号越えたところで黒い物体が目に入ります。 空き箱か何かかと思いましたが、気になったので拾ってみるとパスケース。 中にはマナカなるものが刺さっていま
24
2
続きを読む
2019年 10月 08日 23:46
雑談系
健康維持にはやはりジョギング?。
10月に入り、人員不足が深刻となり毎日午後8時ごろまで仕事をしています。 朝は6時出社で今までならそこそこ手待ち時間があったのですが、10月に入ってはほぼ動きっぱなし。 土曜だけは午後2時頃終わるシフトなので週末トレはなんとか出来ています。 今日も万歩計見ると1万6千歩くらい歩いています。
20
続きを読む
2019年 05月 05日 20:23
雑談系
ようやく長い休みが終わりを告げます。
今日は半年ぶりに友人と会いました。 まずは有名所のラーメン屋で食事、開店前なのに20人位並んでいました。 そして、特に行くところも決めていませんでしたので、近くの菅田山(オアシスの森)を散策しました。 山の気分を味わえていい感じにウォーキング出来たので好印象だったようです。 その後、スポーツ用品
14
2
続きを読む
2019年 04月 24日 21:30
雑談系
今年の黄金週間は9連休・・・。
表題通りなのですが、世間が暦通りでこの連休、たぶん私が就職してから一番長い休みではないでしょうか。 9連休、(土曜休みの人は10連休)何をしようか、遠くの山へ行ける、泊まりで縦走できる、普段行けないところでも行けそう…などなど、心ウキウキだったのですが、現実は連休前の忙しさに押しつぶされそうです。
16
2
続きを読む
2019年 04月 09日 23:01
雑談系
横井山緑地の枝垂桜
昼休憩を使って名古屋市中村区の横井山緑地の枝垂桜を見に行きました。 今年もきれいな花を咲かせてくれたようです。 この公園はジョギングが出来るコースがありますので昼休みにちょこっと走りに来ることがあります。 今は桜と水仙ですが、秋分の日前後は三色の彼岸花が咲きます。 なお、公園北のほうではスズラ
13
2
続きを読む
2019年 03月 28日 22:18
雑談系
都会のアセビ(馬酔木)
外回りで繁華街を歩いていたら、町中でアセビを見かけました。 場所は名古屋駅、ミットランドスクエアの植え込みです。 こんなところで山の植物に出会おうとは… なんともですね。 名古屋市内もぼちぼちソメイヨシノが開花しています。 山崎川では5分咲き程度でライトアップも始まった模様。 土日は町内会
11
続きを読む
2019年 03月 10日 22:48
雑談系
ツグミの飛来する季節に
今年もすでに3月、ついこの間年が開けたと思っていましたが時の経つのは早いですね。 そういえば今年もツグミが庭先に現れる時期が来ました。 自分が写真を趣味とするきっかけが庭先や近くの公園に飛来する野鳥を撮影することでしたので。 この時期はよく見かけます。年から年中見かけるヒヨドリやムクドリからする
18
続きを読む
2019年 01月 11日 23:27
雑談系
自然の造形
山登りの最中、ふと見るとなにかに見えてしまう岩や木があります。 今まであったものを3枚ほどピックアップしましたがみなさん何に見えますか? 私の主観でこう見えています。 1枚め トラ または猫 2枚め 這い上がる馬 3枚目 何かを担いでいる人 さぁ、皆さんは何に見えましたが?
23
2
続きを読む
2018年 12月 23日 11:29
雑談系
これから冬本番になります、冬の準備はお済みですが?
我が愛車も9年目に突入し、走行距離も12万を超えました。 点検も6ヶ月ごとに行いメンテナンスしているので今も快調です。 登山をはじめて最初の冬、1月はじめに鈴鹿方面へいった時です。 朝明渓谷の駐車場ですが、雪に覆われていました。 また雪は唐突に現れ、駐車場付近では完全に積雪と轍が凍結した状態に
13
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
トレーニングアイテム(10)
雑談系(12)
品物の感想(8)
トレーニング(98)
山道具(2)
調理してみた。(2)
ランニング関連(41)
近況報告?(19)
今日あったこと(7)
失敗談(4)
体験談(1)
つぶやき(2)
辛辛シリース(7)
献血(4)
未分類(76)
訪問者数
66491人 / 日記全体
最近の日記
今更ですが私のおすすめアイテム
今週末は2日連続トレーニングで
2024年の参加行事について
今日も夜ラン in 大高緑地
西尾マラソン来たる。
東海市ハーフマラソン2023
今年もいびがわマラソンの季節がやってきました。
最近のコメント
ありがとう。itooさん。
はーも [01/07 08:30]
頑張ってね、はもちゃん![[heart
itoo [01/06 16:37]
itooさん 3年ぶりのいびがわの雰囲気
はーも [11/13 07:03]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05