カテゴリー「ランニング関連」の日記リスト
全体に公開
2024年 01月 07日 09:43ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
ようやく正月気分も抜け、そして風邪も落ち着いてきました。
正月中は変に熱が出ていたので外出を控えていたのですが、そろそろ大丈夫かな、でも熱は36度後半から37度くらいありますが、体のだるさは去りました。
そこでここ最近出場する大会をまとめてみました。
1月2
12
2022年 07月 18日 19:50ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
題名のいびがわマラソン、本日の20時に定員5000人という壮絶なクリック合戦が始まります。 今回はハーフマラソンのみとなりますが、おそらく数分で締め切りとなるでしょう、諦めずに健闘してみます。
2019年の大会は合戦では敗れた物の郵便による抽選で当選を果たしました。
16
2022年 06月 25日 19:08ランニング関連
ご訪問ありがとう、お久しぶりです。
職場が変わってはや半年、前のときは早番遅番がちゃんと決まっていて週の半分は走れていたのですが、今は早番の出勤時間に遅番の終了時間と人不足の折の長時間勤務頑張っています。
このままではいけないと思い週末くらいは10キロ程度のランニングをするようになったのですが、
18
2
2022年 03月 31日 00:10ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
ほんと久しぶりの日記となります。
今日はちょっと早く仕事が終わったので満開の桜を見物に・・・。
といってもランニングをしていたのでじっくりは見ていませんが。
でもしっかりと堪能できました、特に野並から桜本町にかけては街路樹がずっと桜。
このところ殆ど走っていま
20
2021年 10月 29日 22:10ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
昨日がアレでしたから今日は控えめに滝の水公園までの往復とさせていただきました。 でも千句塚公園階段ダッシュと滝の水公園階段ダッシュのおまけ付きです。
千句塚公園のダッシュはさすがに息が切れましたので、その後軽い運動(ストレッチ)をしてから滝の水公園へ向かいました。
12
2021年 10月 28日 22:37ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
今月はコロナの注射もありどこまで走れるかなってところで170キロ越えたので目標の100マイルは行ったようです。
それにしてもだんだん寒くなってきますね、そろそろ冬装備を用意しなくちゃね。
ちなみに今日はまだ暖かかったので半袖短パンですが、風が強くお腹がちょっと冷え
11
2021年 10月 07日 23:37ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
去年、いや一昨年の年末から始まったコロナ感染。
これにより数々のイベントが中止となりました。
ランニング・トレイルランニングショップ「フィットラン」で行われていたランニング練習会も去年の4月を最後に自粛となっています。
今日は注文した商品を取りに行き、そのまま練
14
2021年 05月 21日 02:17ランニング関連
夜中にふと目が覚めまして、昨日のランニングネタを記しておこうと思う。
昨日になりますが、雨の中10キロほど走ってきました。
ウエアはタンクトップ1枚とインナーパンツ付きのランニング短パンのみ。
帽子にヘッテン付けて所持品は自販機用の小銭入れだけ。
今までで一番軽量ではなかったのではなかろうか
39
2021年 03月 21日 14:08ランニング関連
今日は雨の中、トレイルランを行いました。
流石に今日は疲れましたね、体力も限界まで使った感じです。 あとから考えるとよくやってくれたものだと感心しています。
上りや下りでは、滑って大往生していた場所が各所にあり、自分も去年より30分遅れという結果になりました。 昨年の大会ではほぼ制限内の完走でしたが
23
2021年 02月 22日 22:09ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
今日は夜にも関わらず、気温15度と4月並みの暖かさ。
真夏に走るのと同じ格好で走りました。 夏のように水を持って走るなんてことはありませんでしたが、コンビニでしっかり水分補給しました。
きょうは久しぶりに滝ノ水のFITRUNの木曜練習会のコースを・・・ただしちょっ
12
2021年 02月 09日 23:39ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
あいかわらすネタが無いので夜ランについて。
帰宅は21時を回っていましたが滝の水公園への往復くらいならと思い軽い気持ちで行ってきました。
9日21時の名古屋の天気は曇り、気温は4度、西北西の風、風速2mのコンディションでしたが(気象庁の発表)相変わらず半袖短パンで
17
2020年 12月 28日 21:50ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
明日は掃除をしてようやく仕事納めとなります。
コンビニやデパート配送の方は31日までフル操業かと思いますが、私のところは得意先がすべて休みに入るため、実質本日が仕事納め。
しかし出社の人数が少ないため回収業務が無いにもかかわらず納入だけで夕方までかかってしまいまし
17
2020年 12月 14日 23:10ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
週明けからいきなり2時間ほど走ってきました。
今晩からは今期最強の寒気が入ってきた関係上、東北や日本海側は雪のようです。
今日はさすがに冷えるかなと思い厳冬期スタイルでスタートしましたがコレがいけなかった。 走り出して数キロ、汗が吹き出してきたので、上はドライレイ
16
2020年 10月 29日 22:04ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
昨日、一昨日は帰宅が日付変更線付近でしたので帰って寝るだけでしたが、本日は午後7時ごろに帰れましたので、軽く食事を済ませランニングです。
今日は無難に滝ノ水通過の平手ピストンを行いました。
これでもピークは50mくらいあるし、折り返し地点も標高10m以下なのでそれ
11
2020年 10月 21日 22:43ランニング関連
本日もご訪問ありがとうございます。
ほとんどハーフマラソンの戦闘モードのようなペースになってしまいます。
今日走ったのは、仮称天白川堤防トラック、1周2.2キロで高低差は限りなくゼロに近いです。
はじめの3周は力走気味で、残りの2周はリラックスランニングです。
タイム的には1キロあたり1
19
2020年 10月 19日 23:08ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
会社から帰ってからの夜ランですが、走るのに最適な気温となってきました。
よく走るトレーニングコースですが、滝の水公園付近を2回と桃山の給水塔付近を通るので、実質60m程度の丘を3回上り下りする、いびがわマラソン対策の練習ルートです。
はじめの頃はいろんなところで歩
12
2020年 10月 14日 23:42ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
本日は自宅から南の方へ向かってはしりました。
本日のピークは6キロ地点(大高)と9キロ地点(池上台)です。
暑くもなく寒くもなく… でも走っていると汗だくになりますが。
走るときはいつもなんですが、走った後のご飯が美味い、戻った後に飲む冷えたビール ではなく
15
2020年 10月 12日 22:22ランニング関連
くだらない日記にお付き合いいただきありがとうございます。
説得力のないリカバリージョクですが。
一番走りやすい速度で流した結果がコレです。
さすが、走りなれた道だと体重移動が楽ちんです。
台風一過は夏の暑さを再び持ってきてくれたようですね。
走り終わった後は汗ダーダーで扇風機に当たりな
12
2020年 10月 05日 23:43ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
先日といっても昨日ですが、三河本宮山登山を含むマラニック38キロを無事完走しました。
事の始まりは、本宮山の過去レコで、トレノさんからコメントを頂いたことから始まります。 そういえば、最近本宮山がお留守になっていることを思い出し、本宮山登山を含めた新たな挑戦がなにか
18
2020年 08月 20日 23:15ランニング関連
昼間はあまりに暑いので、相変わらず夜に走っています。
自宅から東海道をひた走り知立まで。
帰りは名鉄電車、急行で2駅、1時間20分かけた道のりを10分程度で戻ってしまうとは、電車恐るべし。
しかし、お盆の墓参りはこの区間を2時間10分かけているのでいかに暑さレバテバテだったか伺えよう。
最初
13
2020年 07月 30日 22:04ランニング関連レビュー(シューズ)
ご訪問ありがとうございます。
某ワークマンで取り置きを頼んでおいたブツが手に入りましたので、早速レビューを。
弾力性抜群のソール、「BounceTECH」搭載モデル 税込み1900円の靴が早速手に入りましたので本日夜ラントレーニングをしてきました。
履いてみて思ったことは、とにかく軽い。
30
2020年 07月 01日 22:39ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
今年も早いもので後半に入りました、暑いわけですね。
相変わらず走れるときには走るようにしています。
今日の昼間の蒸し暑さが祟り、早くも夏バテ気味に。
調子は悪くとも、10キロくらいまでなら気力だけで走れてしまいますが、これ以上は怪我の恐れがあったので、菅田橋で折
11
2020年 06月 24日 22:36ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
今日も夜に走らせていただきました。
本当は早朝の涼しいときに走るのが目も覚めて一石二鳥なのですが、なにせ朝が弱い。 おかげでランニングは完全に夜行性になっております。
そういえば、過去を遡ること2年前の今日、1998年の猿投山の日イベント前日に走ったのがことの始ま
17
2020年 05月 15日 22:32ランニング関連
マラソンシーズン突入の幕開けでエントリーしていた、まつかわハーフマラソンの事務局から中止の通知が。
予想はしていましたが、非常に残念でなりません。
このままだと、10月、11月、12月の大会もダメかもしれません。
この悔しさをバネにしてもっと頑張る? ようやくトレイルランの大会も初出場できた矢
18
2020年 05月 15日 22:28ランニング関連
マラソンシーズン突入の幕開けでエントリーしていた、まつかわハーフマラソンの事務局から中止の通知が。
予想はしていましたが、非常に残念でなりません。
このままだと、10月、11月、12月の大会もダメかもしれません。
この悔しさをバネにしてもっと頑張る? ようやくトレイルランの大会も初出場できた矢
1
2020年 04月 27日 22:18ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
今日も体力維持のため走ってきました。
ですが、疲れているのでズルしていつもの半分程度としました。
う〜ん 口元塞いで走るのはやっぱり辛い。
それと気温が高かったのがバテてしまう原因だったようです。
帰ってから今年1年の走行距離をまとめて見ました。
去
17
2
2020年 03月 19日 22:45ランニング関連
今日は毎週木曜日のFITRUN練習会の日。
しかし天気は雨… とりあえず行って誰か来ていたら走ろうということで。
そしてもう一つの用事、injinjiのランニングソックスの購入。
ワゴンセールのようなもので、2足以上なら1足あたり1000円+税で買えるので、この際2足ほど購入。
雨降る中、誰
20
2020年 03月 13日 22:42ランニング関連
こんばんわ、1日遅れの日記となります。
私自身、配送センター勤務で外回りの仕事をしているのですが、このところのイベントの中止で、フードカーなどの事業者さんが危機に立たされているようです。
スポーツなどでも無観客試合、マラソンなどの大会も3月中は、ほぼ中止となっているようで、町中の人の流れも閑散と
39
2020年 03月 05日 22:56ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
今日はいつも通っている内科病院で花粉症の薬を処方していただきました。
耳鼻科などにかかると、待ち時間がとんでもありませんが、薬だけで済むのであれば、内科病院で処方箋を書いてもらえます。 これで30分程度で済みます。
もし、国会で言われている、花粉症の薬が保険適応外
14
2020年 02月 20日 22:44ランニング関連
今日は家の近くのFITRUN(ランニング、トレイルランの専門店)の木曜ランニング練習会へ行ってきました。(写真1)
夜8時集合で、1キロちょい離れた戸笠公園まで行き、1周1キロの外周を8時50分まで回るというトレーニングです。 個人差はありますが、自分の場合6周程度しています。
今晩は暑くもな
12
2020年 02月 06日 22:21ランニング関連
今日はなんだか早く帰れました。
そういえば木曜日、何かあったな〜 と思って考えたら…。
FITRUNのランニング練習会の日。
19時に帰宅できたので余裕で間に合う… というわけで行ってまいりました。
今日は私以外にも初めて参加される方がおられました。
走る前にみんなで自己紹介を行いました。
11
2
2020年 02月 03日 23:09ランニング関連
最近こう思うことがある。
時間があるのに走らないのはもったいない。
調子の良いときはトレーニングすべき。
走るのなら最低8〜10キロは走ろう。
こんなことを思うのはランニング依存症の入り口に差し掛かっているのか?
自分は健康と体力増進が最大の目的で走り続けている。
しかし、こ
19
2019年 11月 30日 20:49ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
今月はマラソンやら風邪やら献血やらで夜ラントレーニングがおサボり状態だったので、正直150kmまで届くか心配でしたが、最後の最後で達成することができました。
気温が低いというのは実にいいことで、少々飛ばしてもオーバーヒート気味になりません。 ここ最近は体の不調が
11
2019年 11月 28日 21:56ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
このところサボり気味だった夜ランを久しぶりに行いました。
すでに気温は10度を下回り、半袖なんてとんでもないので、長袖のフリーズの上にTシャツを重ね着で走りました。(下はタイツと短パン)
最初は寒かったのですが、1キロほど走るうちに体が温まり、目的地の滝の水公
16
2019年 11月 15日 23:01ランニング関連
先週日曜はいびがわマラソン(フル)
週明けはマラソンの疲労を物ともせず普通にお仕事。
木曜日 インフルエンザの予防接種を受ける。
金曜日 なんか退屈になったので近所の公園まで走ってみた。
そういえば、昼間見た御嶽山と中央アルプスはしっかりと冠雪しておりました。
恵那山はまだでした。
8
2019年 11月 14日 22:13ランニング関連
ご訪問ありがとうございます。
7月末から悩みのタネだった足の痛み、ようやく治った(収まった)ような気がします。 痛みを抱えながらも、御嶽山、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳とよく登ったもんだと自分でも感心しています。
そしてこの間のマラソン よく見れば4回も出ていたんだ。
9月8日 まつがわハーフマラ
10
2019年 10月 31日 23:43ランニング関連
ようやく世間も涼しくなり、走るのに絶好の季節になってきました。
今日も、実際のところ仕事で疲れていましたが、いつもの公園までなら全く問題なし。 痛みも取れて良い感じに走れます。
10月27日のしまだ大井川マラソンは、長距離を走る上で今まで未経験だった30キロの壁を体験できて大変有意義な経験ができ
18
2
2019年 10月 26日 05:54ランニング関連
大井川マラソンを明日に控えているのに昨日も走りました。
なんとかギリギリで調整は出来ました、あとはアドレナリンの出方次第です。
昨日も滝の水公園で済ますつもりでしたが、坂道を走りたいという変態欲に負けてしまいました。 なぜ坂(登り)がイイかというと、「登りは足が痛くない」ので。
登っていけば
8
2019年 10月 14日 20:57ランニング関連
今日は天気がはっきりしないため午前中は災害関連の情報を収集していました。
今回大きな被害をもたらした台風19号ですが、大きな暴風域を持っての直撃でしたので大変な被害が出ています。 特に河川の氾濫は堤防の越水や決壊がのべ142の河川で確認されています。
全国で少なくとも7000棟の住宅が浸水し、千
10
2019年 08月 29日 20:45ランニング関連
松川マラソンのナンバーカードが届きました。
そうか、あと10日ほどなんだ。 7月の足の不調はまだ完全とはいえませんが、テーピングを施すことで走れるようにはなりました。
今日は午後7時30分に帰宅したので準備してスタートしたものの、千句塚公園手前で雨風が強くなってきましたので逃げ帰ってしまいま
15
2019年 07月 31日 20:30ランニング関連
月曜日の走り出しに起きたかかとの痛みについて、普段生活と歩きについては影響なかったのですが、走るとまだ痛みがあるので、本日外科病院へ行ってきました。
診断結果は軽度の「アキレス腱付着部症」 と言い渡されました。
原因は前日の愛岐三山での運動。
この日はトレランシューズで歩いていましたが、この
24