![]() |
今回大きな被害をもたらした台風19号ですが、大きな暴風域を持っての直撃でしたので大変な被害が出ています。 特に河川の氾濫は堤防の越水や決壊がのべ142の河川で確認されています。
全国で少なくとも7000棟の住宅が浸水し、千曲川の決壊では北陸新幹線の基地が浸水し10編成120両の車両が泥水に浸かりました。これは全体の3分の1に当たるそうで、今後の運行に支障をきたします。 また浸水自動車等もかなりの数で物流などの影響も大きいでしょう。 そして死者も50人を超え、行方不明者を合わせるとかなりの被害となるでしょう。 被災地域の方は1日も早く平穏な生活に戻れるよう願っています。
こんな状態でのうのうと登山やマラソンのトレーニングなどしていいのだろうかと悩みつつも、大会が近いので小雨が降る中15キロほど走ってきました。
今度の大会は島田大井川マラソンのフルに出場します。 前半が下りで後半が登り返しとなるレースです。 大会まで不得意な下りを練習することでスタミナ温存する作戦です。 自分が得意とするのは1キロで30m程度登る程度の坂道で、足の負担も少なく6分/キロくらいのペースで走ることができます。 私の場合、スタミナ切れの前に足の痛みでペースが落ちてしまうことがあり、いかに負担の少ない走りをするかが完走への鍵となります。
左足かかとの痛みはほぼなくなりましたが、今度は右足親指の付け根付近に痛みが出るようになって困っています。 大会前に整形外科にかかろうと思っていますが、歩くくらいなら痛みが出ないので微妙なところです。
現在は走り方によりますが15キロを越えると違和感、25キロほどで痛みだします。
大井川マラソンは制限時間が7時間なので最悪歩いても完走は出来ますが、できれば5時間は切りたいものです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する